ニューシューズは「HOKA ONEONE CLIFTON 8 WIDE」に決定!そして届いた!【ランニング】

HOKA ONEONE CLIFTON 8

これまでメインで履いていたランニングシューズはNIKEの「Air Zoom Pegasus 36 4E」で、とても気に入っていて実はもう今のが3足目なんですけど、ひとつ前のモデルと言うことでいよいよ手に入らなくなってきたし、3足目の走行距離も1,500kmを越えてしまって毎回Stravaさんに「靴を新調しましょう!」って怒られようになってしまったので、いよいよもってニューシューズを購入しました。購入したのは以前から気になっていて最近友達が履いて具合良さそうなHOKA ONE ONEのCLIFTON、その最新モデルになる「CLIFTON 8」です。

続きを読む

【体重管理】摂取と消費、どちらが先?

体重計のイラスト

痩せるために必要なことはとてもシンプルで、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば人は痩せていきます。消費カロリーは生活スタイルや年齢、性別などによって変わってきますが、だとしてもその変化を上回って消費し摂取しすぎなければ痩せるわけで、「頑張ってるけどなぜか痩せない」というのは特殊な体質の場合を除いて「もっと頑張る余地がある」か「やり方が適切ではない」ということでしょう。

続きを読む

【カレーリーフ近況】小鉢組(大)の様子(2021/07/12)

育てているカレーリーフのうち、最初の苗から出てきたひこばえを分離して育てている通称・小鉢組。小さかった方(小鉢組(小))はゆっくりでも着実に成長してきているのですが、大きかった方(小鉢組(大))は春先に新芽が霜にやられたか溶けてしまい、それからまったく成長せずに夏を迎えてしまいました。5月頃1度目の切り戻しをしたものの効果がなく、ダメ元で2度目の切り戻しをしたのが6月下旬のことでした。その後、切り戻しをした直下の芽はまったく動きがなかったものの、思わぬところに新芽らしきものが出てきた……というところまでが 《前回》 のお話しでした。

続きを読む

【体重管理2021】ランニング再開から3ヶ月が経ち、体重が68kgを切りました(ランニング再開から-6.6kg)

右ハムストリング肉離れから復調しランニングを再開してから3ヶ月。怪我の間に太ってしまった分に加えて、走りまくっていた去年の夏~秋にかけてでも削りきれなかった内臓脂肪を落とすべく日々取り組んでいます。といっても食べ過ぎないようにしながら走りまくる(なるべくよく寝る)というだけなのですけど、人間きちんとした生活をしさえすれば体重は適正になっていくんだなということを実感しています。めちゃめちゃ太っていたというわけでもない僕でさえ、3ヶ月で6kg以上痩せているわけですからね。

続きを読む

京都市の「まん延防止重点措置」解除、ただし京都市は8/2まで飲食店への時短要請継続

東京は感染者の増加に歯止めが掛からない状況ですが、京都府においては緊急事態宣言解除後も比較的落ち着いた状態が続いており、7/11(日)をもってまん延防止重点措置が解除されることになりました。ただ直ちに全面解除というわけではなく営業時間と酒類提供可能時間を延長させつつ、段階的に解除していくという方針らしいです。今のところ、京都市は7/11(日)以降3週間はその制限が掛かるとのこと。

続きを読む