タグ: COVID-19
【速報】京都市内の飲食店営業時間短縮要請、3/21(日)で終了
【今日のニュースから】京都市内への時短営業要請、3/21まで延長決定
【今日のニュースから】京都府の緊急事態宣言、2月末で解除。ただし飲食店の時短営業は3/14まで継続
【ニュースから】緊急事態宣言下で休業命令に従わない事業者に過料を科すことが出来るようになりました
やっとかよという感じではありますが、権利の制限にヒステリックなまでに神経質な日本でよく成立させたねという思いの方が強いです。この国って「非日常」を想像する能力に欠けてるところがあるんだよなあ。
【お仕事近況】緊急事態宣言の要請を受け、飲食店の1月のシフトはすべて削られることになりました
執筆段階では大阪、京都、兵庫の2府1県が政府に対し緊急事態宣言の発出要請を出し、政府は専門家の意見を聞きながら発出を検討中というところですが、飲食店の方からは1/9付けで「営業は社員だけで行うことになりました。アルバイトのみなさんにはせっかくシフトを出していただいて申し訳ないのですが、すべてお休みということにさせてください」という感じのLINEが来まして、仕事がなくなりました。
【お仕事近況】2021年1月
【今日のニュースから】ロシアの新型コロナウィルス死者数が一気に3倍に?
「会食」その後
「会食」への参加を断念
11月頃、前の店の元バイトが年末東京から滋賀に帰省するから関西にいる元バイトで集まって前の店でご飯でも食べませんかと提案してくれて、経営も厳しいだろうしみんなにも会いたいしそれはいいねと思っていたんだけど、しかしその後いわゆる「第3波」の感染拡大が進んでなかなかそれを楽しみと言い切れない状況になってきました。