タグ: life
39歳で運転免許を取得しに合宿に行った話が胸熱だった
父親が祖父から相続した山林は5,000坪あるらしいんですが
「父親が祖父から相続した山林」というのがあるというのは祖父が亡くなった当時聞いていたのだけど、何かの拍子に改めて広さを聞く機会があって聞いてみたら「17,000平方メートル」という答えでした。え、広過ぎね?
温泉の定義 ~ 意外に身近にあった「温泉」
「温泉」と聞くと温泉地で湧き出ている熱いお湯のことを考えますよね。硫黄泉を始めとして様々な物質が溶け込んでいて健康に良い効能があるようなやつ。そういう「温泉」があってこその温泉地だと思っていたんですけど、「温泉の定義」を調べてみると実際のそれは考えていたものと違いました。
老眼と遠近両用コンタクトレンズ
家事を全部1人でやればいいってものでもない
「温水洗浄便座」を買い換えました ── 今回はプロに取り付けをお願いした
全部開け開けおじさんと全部閉め閉めおばさん再び
全部開け開けおじさんと全部閉め閉めおばさん
マンションの階段室は基本的に閉めきりであり、空気がよどみがちです。通勤時の行き帰りやランニング前後のストレッチで時間を過ごすことが多いのですが、窓が開いていないとキツい。当然1階分の窓だけ開いてても風は通らないので必然的に複数階の窓が開いている必要があります。それでなくても空気が悪くなりがちなので、気が付いたときには出来るだけ開けることにしています。
【レビュー】椅子用座布団を購入しました(IKSTAR 座布団 低反発クッション)← 体重が減った結果、お尻の肉が薄くなって木製の椅子が痛くなってきたんです
フリーランスとして自宅で作業するようになって木の椅子の限界を感じ、そろそろ買い換えたいなあと思っているんですけど、でも椅子は高いし実際に座って比べてから買いたい。でもなかなか買いに行くチャンスがない。そんなことを思いながら何ヶ月か経っている間に減量して体重が減りまして……座っていると座骨が痛くなってきてしまいました。どうやら痩せてお尻の肉が減ってクッションがなくなってしまったらしいです。そんなことあんの。痩せる前だって別に太ってたってわけでもないのに。