タグ: mentality
【東京オリンピック】韓国に勝利、そしてまた韓国か【野球】
危惧していたとおりクレームが付いたりビデオ判定要求されたり色々ありましたが、試合としては概ねクリーンな展開で、韓国も予想以上に良かった先発投手と(以前ほどの脅威はないけど)振りの鋭い打撃陣が揃っていて強く、良い試合だったなと思います。決勝戦の相手はまたアメリカか韓国かどちらかなんですけど(敗者復活の準決勝)、アメリカとどっちが強いかというと、うーんどうだろう。韓国の方がちょっと上かなあ。
【東京オリンピック】結局、韓国と準決勝を戦うことになってしまいました。【野球】
韓国代表とはあんまり試合をしたくない
スポーツは本質的には「遊び」であるべき
上り坂を長く走ることと、しんどいと思うときのメンタルの動きは似ている
仕事の辞め時
謙虚に学び続ける
雰囲気「だけ」があるのも結構ツラいのですよ
仕事でパスタの勉強をしているんですが、パスタのオーダーを受けて調理していると年下の先輩たちにそんなことを言われるわけです。「すごく絵になってる」「出来そう」。もちろん僕が仕事としてパスタを作ったことがないのはわかっていて、僕が基礎的なことすら知らないということもわかった上で、それでも雰囲気出てる的なことを僕を励ます意味もこめて言ってくれているのですが、いやあこれがねえ、僕みたいにプレッシャーに弱い人間にはツラい面もあるのですよ。
新しいことにトライすると傷は増える
「お仕事近況」の中でも言及しましたが、飲食店での仕事の内容が増えてきました。今のポジションに入って実質半年ぐらい、そこで求められることは概ね問題なくこなせるようになりました。週に1回ぐらい入るだけのアルバイトならそれで十分なんでしょうが、週の半分程度入り長時間勤務もOKのフリーターだともう少し求められることがあり、そろそろ別のポジションも出来るようになりましょうかという雰囲気になってきました。