「節度ある適度な飲酒」は1週間に7合まで。え、基準変わったの?
適切なお酒の飲み方については何度か考えて自分なりに基準を設けてきたつもりだったのですけど、改めて見直してみたら厚生労働省が推奨する「節度ある適度な飲酒」に比べて自分の基準が緩すぎてびっくりしました。なんでこうなった……
適切なお酒の飲み方については何度か考えて自分なりに基準を設けてきたつもりだったのですけど、改めて見直してみたら厚生労働省が推奨する「節度ある適度な飲酒」に比べて自分の基準が緩すぎてびっくりしました。なんでこうなった……
基本的には「距離を走れ」「体重を減らせ」「給水をしっかりしろ」「以上、解散」となる話なんですけど、それで臨んだレースでも終盤に足が攣りそうになるのは変わらず……攣りやすい体質なのかも知れません。今回は少しでも対策を練っていきたい