カテゴリー: Mutter
健康診断 2020 準備編
【読書感想文】ゆるキャン△ 11
【World of Tanks】2020年まとめ
2019年の終わりに始めたWorld of Tanks、2020年の初め頃はかなり熱心にやっていたんですが、その後「龍が如く」シリーズ(極、極2、0)にがっつりハマりましてしばらく離れていました。最近になって少し手が空きプレイを再開しましたが、1月下旬には「龍が如く3」がsteamで配信開始予定なので、多分今年もそこまでの繋ぎになるんじゃないかなあという予感がしています。
【今日のニュースから】「もっと副業で稼ぎたい」 → それが本業の人たちの貧しさを端的に表してる
「山盛り」というのは分量ではないよねという話(数字に変換出来るようにしよう)
家庭における「レシピ」においては、「砂糖小さじ大盛り1」という表現はそんなに違和感のない表現かも知れませんが、しかしその表現は通常、レシピでは使われません。「小さじ1」とか「小さじ1/2」とかはあっても「小さじ山盛り1」はない。なぜかと言えば話は単純で「山盛り」という表現だと分量を正確に計測出来ないからです。正確に計測出来ないから、味が毎回ブレる。そんなレシピでは役に立たないですよね。
【今日の夢】キャンプ場が火事になって命からがら脱出し、友人に電話を掛けて安否確認する(2021/01/06)
【Banished】「羊毛のコート」と「エール」が村民を救う
なぜか定期的にやりたくなるシミュレーションゲーム「Banished」。以前書きかけて下書きに入れたままになってた記事が見つかった(最後に具体的な数字を調べて入れようと思って忘れてたらしい)ので仕上げて投稿してみます。簡単に要約すると、文明ってスゲー。