リカバリー用に買っているプロテインのココア味にだいぶ飽きてきたのでどうしようかと悩んだ末、同じ「リカバリープロテイン」のピーチ味を購入してみたのでした。
リカバリー用プロテインはどれを選ぶのか問題 | mutter
飲んでみての感想は……うーん。確かにピーチだけど、飽きていたのは味そのものではなくて「合成的な味が付いていること」だったのかも。成分見ると乳化剤や香料、甘味料、砂糖などがたくさん入っていてあんまりたくさん飲むもんじゃないなという感じ。タンパク質と炭水化物を素早く摂るには最適なんですけどね。ガチのプロテインに比べれば安いし(Amazon実売で1食94円)。
平素より、ATOKに格別のご愛用を賜りまして、誠にありがとうございます。
このたび、誠に不本意ではございますが、下記のとおりATOK Passport、ATOK for Windows [月額版]、および、ATOK for Mac [月額版]につきまして、月額料金を改定させていただきますので、謹んでお知らせを申し上げます。
2008年9月の「ATOK for Windows [月額版]」開始以来、一貫して月額料金を据え置いて参りましたが、各OSの多様な入力環境に継続して対応するにあたり、月額料金に反映させていただく次第となりました。
皆様により一層ご満足いただけるよう、かしこく、豊かな日本語入力を通じ、サービスを向上すべく尽力して参りますので、今後とも変わらぬご愛用を賜りますと幸甚に存じます。
何とぞご賢察の上、ご理解を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。