熱中症に注意

室内で熱中症になっている人のイラスト

しばらく体調が悪くて時期が時期だけに「アレか」と不安になったんですが、高熱も空咳も味覚障害もなく、倦怠感と微熱、頭痛という感じだったので「アレではない」ということで少し大人しくしていました。しばらくは良くなるのを待つしかないか(うちにはエアコンもないし)、と思っていたんですけどあることをやったら症状が劇的に改善しました。

続きを読む

ロキソニンが自宅にいっぱいあると思ってたけど、あったのは胃腸薬だった。

ロキソニンS

最近はどの病院に行っても痛み止めとして渡されるのはロキソニン(というかそのジェネリック剤「ロキソプロフェンNa」。以下、ロキソニン)。一時期2人で歯科医院始め色んな病院でもらってきたので家にたくさん備蓄がある、と思っていたんですけど、よくよく見てみると案外ない。

続きを読む

【今日のニュースから】中国発の新型肺炎が春節で拡散するのか

先日からニュースを賑わせている中国の新型肺炎。コロナウィルスというウィルスによるもので、系統としては何年か前に流行ったSARSやMERSに連なるものですが、その2つに比べると致命率はとても低くこれまで重症化して死亡した例も病気を抱えた高齢者ということで、健常者であれば命の危険はなさそうです。とはいえ、感染すれば一定期間の治療ないしは入院が必要になりますし注意は必要です。

続きを読む

風邪を召しました。

風邪をこじらせたよ 1月の中旬ぐらいからずっと鼻と喉の調子が良くなくて。鼻水と、風邪で出る咳というよりは痰が絡んでしまう咳がだらだらと続いていてすごく嫌な予感がしてたんですが、京都マラソンも控えてるし仕事もあるし寝込んでられないし、少し早めに寝るとかプロポリス使うとかそういうんでなんとか改善しないかともがいていたんですが……ついに捕まってしまいまして、がっつり寝込みました。火曜日の夜ぐらいからだるさはあったんですが、

  • 水曜日の朝起きる → 既に相当だるい
  • 頑張って昼の仕事に行く → しんどくてドリンク飲む
  • 気合いで夜の仕事に行く → 普段飲まない総合感冒薬飲んで頑張ろうとする → 無理
  • 普段より1時間半ぐらい早く退勤させてもらう → 帰ってすぐ寝る
  • 木曜日 → 熱が38.7~39度から下がらず1日水分摂って寝るだけ
  • 金曜日 → 熱は37.5度ぐらいまで下がったけど体だるい、頭痛いで1日寝る
  • 土曜日 → 朝起きてなんとか36.5度まで下がる
という感じ。 熱と喉の痛みだけで咳は全くなし、下痢や吐き気など胃腸の症状も全くなく、関節痛も殆どなくて確証がなかったので、病院には行きませんでした。仮にインフルエンザじゃなかったとして、今この状態で病院に行ったらインフルエンザ罹り放題だなあと思ったし、休みに際してインフルエンザの診断書を求めるような会社でもないので。ただ今改めて今年の特徴的なの読むとA型ってそんな感じみたいですね。もしかするとA型だったかも……わかりませんが。水分を大量にとってあとはひたすら1日23時間半くらい寝てたのが早く治った理由かなあと思っています。安静大事。お粥作ったりチャイ入れたりして心配してくれた同居人もありがとう。うつしてないか逆に心配です。何も無ければ良いのだけど。 まだまだ流行ってるみたいですので、みなさまもお体にはお気を付けください。

続きを読む

近況(2018/05/02)

特に何もしていないので書くことはあんまりないのだけど、状況が状況だけに「元気に生きてます」って書くだけでも意味があるのかなと思って書いてます。「元気に」とは、って感じだけど、薬さえ飲んでれば痛みなくすごせるし、薬が切れても鈍い痛みというか違和感が残るくらいで、鋭い痛みはなくなりました。良くはなってるんでしょう。わからんけど。

続きを読む

風邪を引かなくなった

sozoroさん@PIAPROからお借りしました) そういえば最近風邪をひかなくなったなーとか。 昔は1ヶ月に1回くらいは熱出してたような気がするのだけど、今は1年に1回くらい高熱、2回くらい微熱が出る程度。随分と健康になった。 なんでかな?ってそりゃなんというか生活リズムだよね、やっぱり。 朝起きる時間、夜寝る時間が決まってると体調も崩しにくい。 以前は一人暮らしだったし、何か(ゲームとかプログラミングとか調べものとか)に熱中してしまったら徹夜とか普通にあったけど、今はほとんど無い。仕事に合わせて大体8時から8時半の間に起きて(家を出るのは10時15分)、2時くらいに寝る。遅くても4時には寝てるなぁ。そこんとこでリズムを崩しにくくなったのは大きいはず。 徹夜でゲームとか出来なくなったのはちょっと寂しいけど、それほど欲求があるわけでもないし、あればそれはそれでやってるしなぁ(Civilization4とか)。調べものとかプログラミングとかは、実は早く寝て早く起きてやっても時間は同じだし。

続きを読む

風邪っぽいです、

最近、夜寝るときに息苦しくて。 痰が喉に絡んで、咳き込むような感じ。 喘息っぽいというか。 部屋がほこりっぽいのか、タバコの吸いすぎか、、、と、 ちょっと心配してたんですが、どうやら普通に風邪ということみたい。 今流行ってる風邪は喉に来て咳が出ると。 考えてみればそれほどタバコは吸ってないし、 部屋だってきちんと掃除してるし。 ただちょっとその辺で急性気管支炎ぽくなってるかなぁ…という感じ。 とりあえず、毎日きちんとうがいをして、タバコを控えて、大人しくしたいと思います。

続きを読む

さて、今年の花粉症は…

全国2000万人の花粉症の皆さんこんにちは。 今日も良いティッシュ選んでますか。鼻ひりひりしてませんか。 毎年のことながら、非常に憂鬱です。 花粉症じゃない人に悲惨さを伝えられないこともかなり憂鬱です。 花粉症じゃない、残り1億人の人たちが羨ましい。 というわけで、気を紛らわせるために統計データでも調べてみます。

続きを読む

昨日の会話、職場にて。(花粉症?編)

(画像はこちらからお借りしました) 隣の席の同僚が、鼻をぐずぐずさせている。 聞けば鼻水がずっと止まらないのだという。 僕は余裕で花粉症なのでずっと鼻をかんでいるのだけど、彼も同じように鼻をかんでいて、 ティッシュの箱をそれぞれ1つずつ。 こういう季節だし、そうなんだろうなーと思って、 どんな強がりだよww ご自愛下さいw

続きを読む