4/10(日)京都府知事選挙の投開票日です
カズに対して距離を感じる理由
三浦知良選手(以下、カズ)と言えば説明不要、全国民が知ってるスーパーヒーローなんだけど、地元静岡にとってもヒーローかというとちょっと微妙な気が。静岡を離れて随分経つので静岡人の感想と言うよりは静岡出身である僕個人の感想なんだけど、ちょっとね。心の距離があるんですよね
【ニュースから】「名代」といえば
【ランニング】怪我の影響で2022年2月の月間走行距離は 129.3km【連続ラン200km終了】
天候不順に悩まされながらも後半頑張ってなんとか250km走った2022年1月でしたが、そこでの無理が影響してしまったのか2/7から両足に痛みが出てしまい、2月の月間走行距離は久しぶりに200kmを割り込みました
【Access Report】 2022年2月
【COVID-19】京都府のまん延防止等重点措置、再延長の見込み(3/21(月)まで)【今日のニュースから】
新規感染者数が減っていきそうでなかなか減らないしつこい「第6波」ですが、そのせいか京都府に出されているまん延防止等重点措置もなかなか解除されません。当初は1/27(木)から2/20(日)までの予定だったのが延長されて3/6(日)まで、そして今回さらに連休明けとなる3/21(月)まで延長されることになりました。終わらねー
ウクライナに侵攻したロシアに対するスポーツ界の反応
ロシアがウクライナに侵攻してから早1週間。戦況としては依然としてロシア有利であるのは変わらないようですが、世界の情勢は一部の友好国(主に中国)を除いてほぼ全面的にロシアに批判的です。「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からの排除を始めとした経済制裁も次々に発表されているわけですが、スポーツ界でも早くから様々な批判的なリアクションがありました
【MLB.TVからお知らせ】「MLBの労使交渉がまとまるまで年間契約無償で延長するわ」
昨年、大谷翔平選手の活躍を見たいがばかりにMLB.TVと契約しました。途中で飽きた面もありましたがBGMとしておおむね楽しんで視聴しましたし、今年も継続を検討していました。ただMLBは現在、労使間の交渉が暗礁に乗り上げている状態でいまだ解決の糸口が見えていません。このままだとフルシーズン162試合を行うのは不可能だとも言われていて、そんな状態で契約を継続するのもなあと思っていたところ今日になってこんな案内がMLB.TVから来てました