HEIC/HEIFファイルをJPGファイルに変換する
iPhoneで撮影した画像はかつてはJPEG形式で保存されていて加工が容易だったのですが、iOS 11から新しい形式「HEIF」にかわったそうで、撮影した画像をパソコンに取り込むと「HEIC」という拡張子のファイルが保存されます。僕のパソコンにはこれに対応した画像編集ソフトが入っていないので、加工前にJPEGやPNGに変換する必要があるのですが、そのためのアプリケーションをインストールするのは色んな意味で面倒くさい……
iPhoneで撮影した画像はかつてはJPEG形式で保存されていて加工が容易だったのですが、iOS 11から新しい形式「HEIF」にかわったそうで、撮影した画像をパソコンに取り込むと「HEIC」という拡張子のファイルが保存されます。僕のパソコンにはこれに対応した画像編集ソフトが入っていないので、加工前にJPEGやPNGに変換する必要があるのですが、そのためのアプリケーションをインストールするのは色んな意味で面倒くさい……
口が臭い人ってたまにいますよね。タバコ吸う人、コーヒーをよく飲む人に多い気がしますが、それ以外に、歯周病とか胃炎とか口が乾いているとか原因はいくつかあります。個人的に結構気になる方なので自分自身の口臭について気を遣う反面、人の口臭がきつく感じられてしまいます。なんとか改善して欲しいのだけどどう伝えたら良いのか全くわからない。
仕事で使っているAWS、オンプレミスからの移行が中途半端な部分があって(日程が厳しかったそうなので仕方ない)、数十KB~数MBのファイルがEC2のストレージに大量に入っています。ジャケット画像とか試聴用のMP3ファイルとか。本当は新システムリリース時にS3に移行したかったけど大量すぎて上手く行かなかったらしい。まあねえ。
厳選したクラフトビールの生樽を6~7Tap用意し、音楽とフードで楽しく過ごしましょうという企画で、一般的なクラフトビールバーやイベントに比べて、べらぼうに安い値段設定で前回5月も大好評でした。だって、クラフトビールが中ジョッキで800円、大ジョッキで1,300円とかですよ。普通だったら中ジョッキでも1,500円ぐらい取ります。おかしい。 (利益出てないらしいです)