【今日のニュースから】知恩寺の名称が「百万遍知恩寺」に

百万遍知恩寺

浄土宗大本山・知恩寺(京都市左京区)はこのほど、名称を「百萬遍(ひゃくまんべん)知恩寺」に変更した。鎌倉時代に後醍醐天皇が与えた百万遍の寺号が付近の地名として定着し「ひゃくまんべんさん」と親しまれていることを踏まえた。浄土宗議会は13日、同宗の憲法に相当する宗綱の条文を百萬遍知恩寺に改める見通し。

 同寺によると、1331年夏に京都を襲った大地震で疫病が流行した際、8世善阿(ぜんな)空圓(くうえん)が勅命で7日7夜、念仏を100万回唱えた。疫病が治まったことに感激した後醍醐天皇から百万遍の寺号が与えられたという。

 昔の所在地近くの上京区には百万遍町の地名が残り、現在地でも近くの交差点に百万遍の名前が付いている。同寺は「百万遍の本山」「百万遍のお寺」という通称で知られ、職員も名刺や名札に百萬遍知恩寺と記してきた。

 同寺は法人の名称変更を京都府に申請し、8月7日に認証された。長谷雄良祐執事長は「総本山の知恩院と間違われることもあり、百万遍があまりに有名なので正式に名前を改めた。お寺に一層親しんでもらいたい」と話している。

京都の「ひゃくまんべんさん」寺の名称を「百萬遍知恩寺」に : 京都新聞



確かに知恩寺さんには申し訳ないけど、百万遍の方が名前が通ってるもんな……

職員も名刺に載せてきたんだったら事実上そうなっていて、それに合わせて法人名を変更したってことか。てことはあれだ、株式会社mixiとかLINE株式会社とかと同じか。寺がそれやったらあかんて法はないし、確かにわかりやすくなっていいよね。



百万遍の知恩寺と言えば

昔の仲間内の飲み会の習慣として、機嫌良く酔っ払ったら境内の鐘を勝手に突くってのがあったな……小心者の僕は突いたことがないけど、何人かで飲んだ帰りに何度かあった。謎に先輩から代々受け継がれてきた習慣で、ほんと京大生が如何にアホかっていう数多ある話の1つ。もう20年以上前だから時効だろうけど、あのときは本当にお騒がせしました。。

今だったら色んなところから怒られるんだろうなー