「北から目線」というか「東京ローカルの大騒ぎをいつまで全国に報道すんの」問題

相変わらずの寒波が続いているようで、京都もまた今週いっぱい寒い日が続くようです。で、先週の積雪の折、雪が降った積もったで大騒ぎする東京民に対して北国から「その程度で騒ぐのか」「うちらの今はこんな状況」的なコメントが寄せられ、上から目線ならぬ「北から目線」として話題になっていました。最初に言ったヤツ天才だな

続きを読む

今年の夏の最低気温/最高気温も比較してみた

今年の夏は暑かったのか?

今年の平均気温を平年、酷暑と言われた2018年の数字と比較しながら、今年の夏も暑かったけど2018年も地獄だったんだぜ(人間は直近の記憶ほど鮮明になるんだぜ)的なことを書いたんですけど、どうも実感と繋がらなかったようなので最低気温と最高気温も比較してみました(ついでに同じく酷暑だったと言われる2013年も追加)。

続きを読む

今年の夏は暑いのか【2020年夏】

今年の夏は暑かったのか?

今年の8月はかなり厳しくて、エアコンのある部屋で涼を取る日も多かったのですが、しかし実際のところどのぐらい暑いのか?暑かったのか?というのはなかなかわからないもので。5月頃良く言われていたのは、梅雨の間、外出自粛で暑さに触れる機会が少なく暑熱になれるまで時間が掛かるので、今年の夏は暑く感じるということでした。とすると体感ほどは暑くなかったのかも知れません。例によって気象庁のデータで見てみます。

続きを読む

【今日のニュースから】今月のつきももキッチン@かぜのねと台風8号9号10号

WM_TY-ASIA-V2_20190808-160000.jpg 台風情報 – Yahoo!天気・災害 人造人間かジェットストリームアタックかっていうぐらい連続したナンバリングなわけですが、今週末のカフェ営業(今月は8/11(日)と8/18(日)の2回あります!)に被ったらやだなあと思っていたらまず8号はとっくに通り過ぎ、9号は沖縄、先島諸島を突っ切って中国方面へ、10号はスピードを落として来週半ばに日本上陸とのこと。おお、奇跡的に回避したんじゃないかこれは。 ……というのを早い段階で書くと急に進路変えたりしそうで嫌だったのであんまり言わないようにしてたんですけど、明日金曜日で今この配置で週間天気予報も晴れで、これはさすがに大丈夫でしょう。大丈夫……ですよね?

とはいえ沖縄は……

暴風域の石垣島、宮古島に避難勧告 台風9号 今後、猛烈な台風に発達 一部で停電も(琉球新報) – Yahoo!ニュース

大型で非常に強い台風9号は8日午後1時現在、石垣島の南東約190キロを時速15キロで北北西に進んでいる。中心気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートル。中心の南西側240キロと北東側200キロ以内は風速25キロ以上の暴風域、半径500キロ以内が風速15メートル以上の強風域となっている。       台風は今後「猛烈な台風」まで発達し、宮古島地方は8日夜遅く、石垣島地方は9日未明、与那国島地方には同日明け方にかなり接近する見込み。沖縄気象台は暴風やうねりを伴った高波、大雨や高潮に厳重な警戒を呼び掛けている。

おおう……台風には慣れてるのかも知れないけどそれでもしんどいっすよね。。 何ごともなく通り過ぎることを祈ってます。

続きを読む