「温水洗浄便座」を買い換えました ── 今回はプロに取り付けをお願いした
「Call of Duty」がチート対策をすると聞いて遠い昔MMORPGを辞めた理由を思い出した
Ankerのワイヤレス充電器が充電出来なくなった! → Micro USBケーブルを交換したら直りました
iPhoneがワイヤレス充電に対応したのを機にワイヤレス充電器を買って使っていたのですが(もう何年も前のことです)、そのうちのひとつ、充電中無音で枕元に置いても気にならないタイプが充電出来なくなってしまいました。困った。
「マラニック」=「マラソン」+「ピクニック」
友人が「ウルトラマラニック」の70kmの部にでていてすごいなあという話をしてたら、奥さんから「マラニックって何?」というもっともな質問が来ました。普通の人は知らんよね。僕自身も参加したことないので、なにか解説の記事を探してリンクしておこうかと。
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2021年10月のデータを掲載)
味噌仕込み 2021
なぜかあんまりブログに書いて来ていませんでしたが、ほぼ毎年自家製味噌を仕込んでいます。最初に仕込んだのが2011年らしいので、今年で11年目。多く仕込みすぎてスキップした年があるので10回目かな。
「龍が如く」シリーズの生みの親、名越さんセガ退社と「龍が如く8」開発発表
とある唐揚げ屋の値段から考える鶏肉の値段について
近所の元チェーン店系弁当屋だったところの跡地に、最近流行っているテイクアウト専門の鶏の唐揚げ屋(大手のチェーン系じゃなく独立店みたい)が出来ましてそこそこ流行ってます。夕方17時ぐらいから、晩ごはんのおかずにするのか結構な数の人が待ってます。僕も鶏の唐揚げは好きですがまだ買ったことはありません。美味しいのかな。