キリン「GREEN’S FREE」が改悪されてた件(今年は不採用になりました)
お酒が好きだけどあまり強くない奥さんが、去年ずっと好んで飲んでいたキリンのノンアルコールビール風飲料「GREEN’S FREE」。今年も発売されたみたいなので買おうかと思って調べてみたら、添加物が大幅に増えて改悪されてました。何やってんだよ……
お酒が好きだけどあまり強くない奥さんが、去年ずっと好んで飲んでいたキリンのノンアルコールビール風飲料「GREEN’S FREE」。今年も発売されたみたいなので買おうかと思って調べてみたら、添加物が大幅に増えて改悪されてました。何やってんだよ……
前月(2022年4月)は手術と花粉の影響で思うように距離を踏めずに1年ぶりの100km以下になったんですが、5月に入って花粉が収まったあとは一転して走れるようになってきて、まだまだ絶好調とは行かないまでもトレーニングが出来る準備ぐらいは整ってきました。僕のランシーズンはやはり夏なのだなあ
キーボードに飲み物をこぼして壊してしまうというのは割と何年かに1回定期的にやってしまうことで、それが嫌でしばらくものすごく安いキーボードを使っていたこともあったんですけど、最近しばらく壊してないし在宅でフリーランスエンジニアの仕事をすることになって触る機会が増えるからということで、久しぶりに良いキーボードを買いました。ちょうど1年前、去年の5月のことです
理由はよくわかりませんが僕、観光都市・京都のなかでも特に道を聞かれやすい体質です。コロナ前であれば日本人、外国人問わず色んな人に毎日道を聞かれました。道を教えるのは得意ですし、別に良いんですけど、急いでいるとき(そういう空気を出しているはずのとき)でも容赦なく道を聞かれるのでなかなか厄介な体質です。それでも丁寧に教えますけど