タグ: rss
【ブログ】RSS配信と各SNSへの更新通知が止まっていたようです
【DIY RSS】ポンさんの連載「ポンコツな日々」のRSSを作ってみました
「Tumblr Tag RSS」を再開しました。【#np2020】
Tiny Tiny RSSでニコニコ動画の投稿動画一覧ページのRSSが新規購読できないので直しました。
【メモ】Laravelium/FeedでItemの日付をオブジェクトで渡すとvalidなRSSにならなくなる【#np2020】
Laravelで簡単にRSS出力出来るライブラリ「Laravelium/Feed」がものすごく便利なのですが、サンプルに従ってRSSを出力すると実はvalidになら無いことがあります。こういう感じで日付を設定して、出力すると、なぜかRFC2822で出力されずにW3Cの「Feed Validation Service」で上のようなエラーが表示されてしまいます(必要な部分のみ抜粋)。
「DIY RSS」の技術的なOHANASHI
「RSS配信していないサイトの更新情報を取得し自分でRSS配信する」アプリケーション(通称:DIY RSS)の技術的な話です。きょうびRSSなんて流行りませんし、例によって需要があるとは思えませんが一応メモ書き程度に。
【DIY RSS】 Creative Office CUE「CUE DIARY」RSSを復活させました【#np2020】
昨日お知らせした「水曜どうでしょう」オフィシャルサイトの更新情報を配信するRSSに続いて、Creative Office CUEのサイト内コンテンツ「CUE DIARY」の更新情報を配信するRSSも復活させました。
【DIY RSS】 水曜どうでしょう「本日の日記」RSSを復活させました【#np2020】
かつて「RSS配信していないサイトの更新情報を取得し自分でRSS配信する」ということを「DIY RSS」と呼んでいました。対象サイトの構造の変化や、コードのメンテナンス性の悪さなどから更新が止まっていましたが、サイトの移行に伴って処理を見直して再構築することにしました。