AWSの東京リージョンで大規模障害

本日13時15分頃からAWSの東京リージョンで大規模な障害が発生しました。このブログは大丈夫なんですが(でも Lightsail のサイトは繋がらない)昼の会社のサーバはすべてAWSにありそのほとんどが東京リージョンなので、必然的にサービスごと落ちまして、当然バックエンドのシステムも使えないので社員はみんな仕事になりません。いやもうほんとに大変。

続きを読む

耳毛

カラカルのイラスト

歳取るとなんか変な毛の伸び方することないですか。僕の場合、頭髪以外毛が薄めなんですが30歳過ぎた頃からなぜか鼻毛が頑張り始めてしまいまして、さすがに人前で抜くほどではないですが、定期的にカットしないと気になって仕方ない。 今思えば何年か前の誕生日に鼻毛カッターをプレゼントしてくれた友人2人は慧眼でしたね。当時から僕が気が付いてないだけでボーボーだったという可能性も無くはないけど。

続きを読む

【今日のニュースから】韓国が軍事情報包括保護協定の破棄を決定

韓国の文在寅 (ムン・ジェイン)大統領

【ソウル共同】韓国政府は22日、日本と結んでいる軍事情報包括保護協定を破棄することを決めたと発表した。日本の輸出規制強化が「両国間の安保協力環境に重大な変化をもたらした」ことが理由と説明した。また、協定継続が「韓国の国益にそぐわないと判断した」と明らかにした。

韓国が日本との軍事協定破棄決定 日本の輸出規制強化に対抗 | 共同通信

続きを読む

Amazonから消費税のお知らせが

AWS

重要なお知らせ 2015年に消費税法の一部が改正され、消費税率が10%へ引き上げられることになりました。しかし、消費税率の10%への引き上げ時期は2回変更され、2019年10月1日より施行されることになっております。詳細は Amazon Web Servicesの消費税率変更についてのよくある質問をご確認ください。 お客様への影響 AWSの履歴から日本の居住者であると判断されるお客様が当メールを受信されております。
  1. 正しくない場合(日本の居住者でない場合)、AWSの Billing Console から正しいBilling AddressとContact Addressへ変更ください。
  2. 正しい場合(日本の居住者である場合)、お客様は2019年10月1日より10%の消費税率が課税されます。
上記に関してご質問がある場合、Customer SupportへCaseを作成し、ご連絡ください。 敬具 AMAZON WEB SERVICES
前段の消費税施行時期の変更の説明いるの?とか、「Customer SupportへCaseを作成し」っていう誘導どうなのよとか思うことは色々あるんですけど、一番どうなん?と思うのはこれですねえ。

続きを読む

ブログの引っ越しが完了しました。【#np2020】

本日、ブログの引っ越しが完了しました。 これまで長らく「MovableType」でブログを運用してきましたが、今後は「WordPress」での運用に変わります。見た目も少し変わっていますが、デザインのリニューアルが今回の主眼ではなかったので、極力印象は変えないようにしています。デザイン面での一番大きな変化はスマホに対応したことでしょうか。 古い記事から新しい記事にリダイレクトされるようになっていますしRSSのURLも変わりませんので、特に不都合はないかと思いますが、まだ記事によっては上手く表示されない記事もあります。それらについては順次修正していく予定です。 今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む

我が家にエアコンがやって参りました。

我が家にエアコンがやって参りました。

「ようやく」というべきか「今さら」という言うべきか迷いますが、引っ越ししてから3年目の夏の終わりに我が家にエアコンがやってきました。エアコンなど設備が殆どないマンションであったこともあり(賃貸マンションだしエアコン設置用の穴は空けられているのだけど)、「多少暑いけど生活出来てるから良いか」と思って扇風機で凌いできた2年半、いやあ、熱気が集中した今月中旬になって同居人から「さすがにもう無理」という申し出があり、そういうなら僕だって別にやぶさかではないということで、とりあえず彼女の部屋にエアコンを設置することになりました。

続きを読む

こだわりの珈琲専門店がチーズたっぷりメニューを提供する意味

コーヒー豆のイラスト

家の近所に割と有名らしい自家焙煎のコーヒー専門店がありまして。オフィシャルサイトには店主の経歴が記載され、小さいながらもセンスの良い店と、豆やドリップにこだわった珈琲の紹介があり、珈琲好きならこれはいかなければいけないと思わせるような店です。まあ僕は行ったことがないんですが。 本当は、行きたいなと思っていたんですよ。でも先に行った友人の経験を聞いたらちょっと行く気が失せた。。

続きを読む

マイプロテイン2回目の注文はヤマト国際宅急便にしてみた

前回は3/30に注文して翌日発送、4/10に到着しました。発送からちょうど10日。イギリスから発送される割には早く着いたなーという印象ですが(アメリカ発送のTシャツは届くまでに3週間ぐらい掛かったし)、到着までに特に連絡もなくいきなり届いたって感じでした。日本国内の引受先は郵便局だったっけな。 今回も同じ配送方法でも良かったんですけど、500円余分に払うと(送料1,800円→2,300円)クロネコヤマトの国際宅急便を指定出来るらしいので、試しにやってみました。割高になるけどどうなるのか知っておくのも面白いかなと思って。

続きを読む

歳を取ると人間は「劣化」していくんだなあとしみじみ思う

老眼のイラスト 40歳を超えて2年半が過ぎましたが、自分自身の人間としての能力の「劣化」を強く感じます。誰しも経験することであろうと思うので別にネガティブに捉えているわけではありませんが、でもまあそうだよねと。判断力が鈍ったり、勘違いや思い込みが増えたり、短期記憶が弱まったり、固有名詞などが思い出せなくなったり。経験は積んでいるからパフォーマンスそのものが低下しているとは思わないけれど、確実に人としては機能しなくなりつつあるという感じ。

続きを読む