【COVID-19】全体的に小康状態ながら北海道と沖縄で感染者が増加傾向?

ソーキそば・沖縄そばのイラスト

日本全体の感染拡大の指標となっているのは報道の多さからして東京の新規感染者数だと思うのですけど、仮にそうだとすると東京の新規感染者数は第6波のまん延防止等重点措置解除後も緩やかに減少しており、全体としては小康状態または緩やかに収束しているということが出来そうです

続きを読む

「北から目線」というか「東京ローカルの大騒ぎをいつまで全国に報道すんの」問題

相変わらずの寒波が続いているようで、京都もまた今週いっぱい寒い日が続くようです。で、先週の積雪の折、雪が降った積もったで大騒ぎする東京民に対して北国から「その程度で騒ぐのか」「うちらの今はこんな状況」的なコメントが寄せられ、上から目線ならぬ「北から目線」として話題になっていました。最初に言ったヤツ天才だな

続きを読む

そろそろ京都を離れても良いかなと考えることがある

台湾の夜景のイラスト(背景素材)

昨日書いた通り、また今年も多くの若者が京都から東京・関東地方を中心に日本全国へ旅立っていきます。大学時代の友達も含め多くの人が東京へ旅立っていきましたが、京都へ帰ってきたっていう人はほとんどいない。いやもうお前らどんだけ東京好きなんだよと思うんですけど、極端な言い方をすれば就職先が東京にしかないんだから仕方ない。名のある会社に就職したら勤務地は東京、もしくは東京で数ヶ月~1年研修を受けたあと全国各地の勤務地へ。希望勤務地は出身地またはその周辺。そもそも大学生にとって京都は「大学時代を過ごした」以外の何ものでもなく、次の場所への途中でしかないわけだから、そんな大袈裟に言うことじゃないんですけど。京都だけじゃなくほとんどの地方都市がそうだろうと思うし。

続きを読む

京都のLV8ポータルの偏り具合&各都市の現状 #Ingress

02_01_kyoto_lv8.jpg (リンク:https://www.ingress.com/intel?ll=35.009797,135.766611&z=13) 京都市全域でLV8ポータルに絞って表示させるとこんな感じ。 こうやって見ると、勢力の偏り具合がよくわかるな……特に中心部のファーム具合がえぐい。 全体的に見ると支配地域は青側の方が広く、西部と南部で広い地域を確保していますが、 LV8ポータルの維持には至っていないようです。

続きを読む

目黒のサンマ

今年初サンマ!#dinner この間サンマを食べているときに話題になった話。 「目黒はサンマが有名なの?」 いやいやいや。江戸時代でさえ目黒は内陸の街だしさんまが採れたわけではなくて、これは落語の噺だよね。誰の噺を聞いたかは忘れちゃってうろ覚えだけど確か殿様が…と思ったらWikipediaにあらすじが上手にまとまってた。

目黒のさんま – Wikipedia

殿様が目黒(場所については後述)まで遠乗り(あるいは鷹狩)に出た際に、供が弁当を忘れてしまった。殿様一同腹をすかせているところに嗅いだことのない旨そうな匂いが漂ってきた。殿様が何の匂いかを聞くと、供は「この匂いは下衆庶民の食べる下衆魚、さんまというものを焼く匂いです。決して殿のお口に合う物ではございません」と言う。殿様は「こんなときにそんなことを言っていられるか」と言い、供にさんまを持ってこさせた。これは網や串、金属、陶板などを使わず、サンマを直接炭火に突っ込んで焼かれた「隠亡焼き」と呼ばれるもので、殿様の口に入れるようなものであるはずがない。とはいえ食べてみると非常に美味しく、殿様はさんまという魚の存在を初めて知り、かつ大好きになった。 それからというもの、殿様はさんまを食べたいと思うようになる。ある日、殿様の親族の集会で好きなものが食べられるというので、殿様は「余はさんまを所望する」と言う。だが庶民の魚であるさんまなど置いていない。急いでさんまを買ってくる。 さんまを焼くと脂が多く出る。それでは体に悪いということで脂をすっかり抜き、骨がのどに刺さるといけないと骨を一本一本抜くと、さんまはグズグズになってしまう。こんな形では出せないので、椀の中に入れて出す。日本橋魚河岸から取り寄せた新鮮なさんまが、家臣のいらぬ世話により醍醐味を台なしにした状態で出され、これはかえって不味くなってしまった。殿様はそのさんまがまずいので、「いずれで求めたさんまだ?」と聞く。「はい、日本橋魚河岸で求めてまいりました」「ううむ。それはいかん。さんまは目黒に限る」。

すとん。 まぁ要するに風刺ですね。殿様は庶民の魚であるサンマなんかもちろんも知らないし、魚がどこで水揚げされるかも知らんと言うね。 先に書いた通り「目黒」(Wikipediaによると渋谷道玄坂もしくは目黒と恵比寿の間)は江戸時代でも内陸で、サンマが目黒で水揚げされていたわけではなさそうだし、少なくとも「目黒はサンマで有名」ということはなかったようだけれども、サンマが庶民の食べ物として昔から愛されていたことと、目黒にはそういうサンマを愛していた庶民がたくさん暮らしていたと言うことがわかって、なんだかロマンを感じます。 そういう意味で言うと目黒で行われているサンマ祭も、「目黒で食べるサンマが美味しい」ということよりも、そういう庶民が暮らしていた当時を思うという意味でとてもロマンチックなお祭りだなあと思ったのでした。 サンマは美味しいなあ。

続きを読む