【今日のニュースから】どのメディアの情報を読んだらいいのかわからない【韓国問題】

usdkrw_20190813.png 韓国関連の話題が気になってネット上ではあるけれどいろいろなニュースを読んでます。日本のメディアはだいたい同じスタンスではあるんですが、自制的に事実のみを報道しているメディアもあれば、もう一歩踏み込んで韓国を非難するもしくはあざ笑うようなメディアもあり、様々。もちろん極少数、韓国に対する攻撃を止めよ、ないしは韓国の意見を聞いてそれに沿うように政策変更せよというような感じのメディアもあったりするんですが、主に左派系のメディアの方が動揺している感じがあります。日本でいうと朝日新聞とか。右派系のメディア(産経新聞など)は、いつもだったらもうちょっと韓国に対する批判が強い論調なのに今回ばかりは多少自制している感じがあって、逆に落ち着いているような。まあなあ、今までのようなバチバチにやり合うよう感じとは違って、今回は韓国政府の「何言ってんの」感が圧倒的すぎてこれ以上言うことないもんなあ。

続きを読む

【今日のニュースから】レオパレスが施工したアパートの75%は施工不良

レオパレス、不備2万2千棟超に 7月末時点、問題拡大(共同通信) – Yahoo!ニュース

レオパレス21は8日、アパートの施工不良問題に関し、7月末時点で2万2139棟に不備が見つかったと発表した。6月末時点の公表数から2千棟以上増加した。物件の調査が続いており、不備はさらに拡大する可能性がある。

これ。 見出しだけ見るとよく分かんないけど、本文から数字が入ってるテキストを抜粋すると、
  • 7月末時点で2万2139棟に不備が見つかった
  • 施工した全物件の3万9085棟
  • これまでに2万9385棟の判定を終えており
で、全部で39,085棟のうちの29,385棟を調べ終わってうち22,139棟で施工不良。割合にして75%。「不良」ってレベルじゃねーぞ。ミスとか失敗とかじゃなくて最初から違法なの解っててそのつもりで施工したんだろ。むしろ25%が施工不良じゃなかったことが、社内ルールに反してて社内的には問題だったんじゃねえの。余計なコスト掛けるな的な。 これだけすごいことやってて、レオパレス21倒産するかもって話全然聞かないんだから、相当儲けてたんだろうな。どんだけ内部留保あるんだよ。すげえな。現在は施工はあんまりしてなくて賃貸業務が主な収入源らしいですが、もちろん一般の物件の管理じゃなく「レオパレス21」の賃貸契約であって、過去に施工した物件の管理というだけなので、先細りではあります。他にシルバー事業とかホテル事業とかもやってるらしいですが……大丈夫なんですかね。これから景気悪くなりますよ? 事業案内|企業情報|株式会社レオパレス21 レオパレス21がもし倒産したら、昭和終わりからから平成に掛けて急成長した企業の終わりでもあり、それはそれで時代の流れって感じですが……会社の沿革見ると、不動産事業以外にも面白そうなこといろいろやってるみたいなので、早く過去の違法な事業にケリを付けてそういうとこに集中して真っ当に稼いでいって欲しいですね。

続きを読む

【今日のニュースから】今月のつきももキッチン@かぜのねと台風8号9号10号

WM_TY-ASIA-V2_20190808-160000.jpg 台風情報 – Yahoo!天気・災害 人造人間かジェットストリームアタックかっていうぐらい連続したナンバリングなわけですが、今週末のカフェ営業(今月は8/11(日)と8/18(日)の2回あります!)に被ったらやだなあと思っていたらまず8号はとっくに通り過ぎ、9号は沖縄、先島諸島を突っ切って中国方面へ、10号はスピードを落として来週半ばに日本上陸とのこと。おお、奇跡的に回避したんじゃないかこれは。 ……というのを早い段階で書くと急に進路変えたりしそうで嫌だったのであんまり言わないようにしてたんですけど、明日金曜日で今この配置で週間天気予報も晴れで、これはさすがに大丈夫でしょう。大丈夫……ですよね?

とはいえ沖縄は……

暴風域の石垣島、宮古島に避難勧告 台風9号 今後、猛烈な台風に発達 一部で停電も(琉球新報) – Yahoo!ニュース

大型で非常に強い台風9号は8日午後1時現在、石垣島の南東約190キロを時速15キロで北北西に進んでいる。中心気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートル。中心の南西側240キロと北東側200キロ以内は風速25キロ以上の暴風域、半径500キロ以内が風速15メートル以上の強風域となっている。       台風は今後「猛烈な台風」まで発達し、宮古島地方は8日夜遅く、石垣島地方は9日未明、与那国島地方には同日明け方にかなり接近する見込み。沖縄気象台は暴風やうねりを伴った高波、大雨や高潮に厳重な警戒を呼び掛けている。

おおう……台風には慣れてるのかも知れないけどそれでもしんどいっすよね。。 何ごともなく通り過ぎることを祈ってます。

続きを読む

【今日のニュースから】最近の若者はWeb検索しない?

10代の子どもたちは、何かを調べたいときも、GoogleやYahoo!などの検索サービスを使うことはあまりない。今回は若者世代の検索事情をご紹介したい。  コムニコとアゲハの「10代~30代女性のSNS利用スタイル調査」(2018年9月)において、10~30代女性のInstagramユーザーの約半数がハッシュタグを活用して情報検索をしているという結果があるくらい、ハッシュタグ検索は浸透している。  なお、TwitterとInstagramのハッシュタグ検索は使い分けられている。Twitterでは「電車の遅延情報」「地震情報」などを調べ、Instagramでは「旅行の行き先の様子を見て予習」「場所を検索しておしゃれな店を調べる」などの使い方をしているようだ。つまり、Twitterでは「今」起きていることを調べ、Instagramでは「これから(未来)」体験するモノ・コトを知るために使われているのだ。

ASCII.jp:10代はほとんど検索しない? 若者の検索事情|親なら知っておきたい人気スマホアプリの裏側と安全設定
自分の行動様式とは違うけれど、「ハッシュタグで事足りる」と説明されると理解出来なくもない。

続きを読む

【今日のニュースから】新幹線が時速360kmに

初の360キロ走行に成功 東海道新幹線の新型車両(共同通信) – Yahoo!ニュース

JR東海は25日、東海道新幹線で来年7月にデビュー予定の新型車両「N700S」を使い、同車両としては初の時速360キロでの走行試験に成功したと明らかにした。24日深夜、米原―京都間の下り線で達したという。

技術革新のニュースというのはいつ聞いてもわくわくするんですけど(理系男子だけかも)、しかし新幹線が速くなればなるほど中央新幹線(リニア)の存在価値がどんどん薄くなるのではという……もちろん東海地震のことを考えれば代替路線は必要だし、存在意義が無くなるわけじゃないんですけど、経済的な優位性は下がるよね。営業が厳しくなるんじゃないかっていう……もちろん他国に輸出して回収することも考えてるとは思うんだけど、でもリニアって既にもう上海で実用化されてるんですよね。コスト的な勝負も含めて輸出できんのかなあとも思ったり。 まあ、静岡出身京都在住にはあんまり関係ない話ではありますけども。 (リニアは京都通らなくて良いですよ) ちなみに新型車両「N700S」ってこんなのです。 N700S.jpg 新型新幹線N700S、「8両化」に隠された狙い | 新幹線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 滑らかではあるけどいわゆる流線型(卵形、みたいな)じゃないですよね。なんでこうなってるんだろう……F1のシャーシデザインなんかでもそうだけど、抵抗を考えると引っかかりがあった方がいい場合もあるのかな。流体力学って不思議。

続きを読む

【今日のニュースから】馬毛島はアレなのか

馬毛島所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

米空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地とされる馬毛(まげ)島(鹿児島県)について、島の大半を所有するタストン・エアポート社(東京都)が、防衛省との間で進めていた売却交渉を打ち切ると同省に通告したことが分かった。両者は1月、160億円で売買すると合意したが、2月に同社の社長が交代した後、関係が悪化。今春ともされていた正式契約は見通せなくなった。   関係者によると、交渉打ち切りは、中村吉利・地方協力局長宛ての7日付の文書で通告された。   同社は文書で、2月に立石勲社長が就任して以降、防衛省側が面会に応じず、前社長と防衛省との合意内容も確認できないなどと主張。「防衛省から縁を切られたものと受け止め、売却する方針を断念し、別案を選択する方針を固めることにした」という。「別案」の詳細は明らかにしていない。

鹿児島県の無人島を1つの会社が丸々所有してるってのもすごい話だけど、それを買収して利用しようとしていた話が親父の社長復帰から白紙に戻る的なごたごたがあってニュースになってました。調べてみるとこの島は1974年頃から「開発計画が持ち上がる→結局頓挫して金が溶ける」を繰り返していた曰く付きの島で、現在の所有者である「タストン・エアポート株式会社」(親会社は立石建設)も当初は様々な開発を意図して買収したものの、結局はただの採石場として島の環境を破壊し尽くしているということのようです。

馬毛島 – Wikipedia

1974年、平和相互銀行(平和相銀)により馬毛島開発株式会社が設立され、1975年に島ごと買収した。当初はレジャー施設の建設を計画していたが挫折。馬毛島が国の石油備蓄基地の候補地になったことから土地買収が進んだが、石油備蓄基地は鹿児島県志布志湾に決定、志布志国家石油備蓄基地が整備され、島は放置されることとなった。

なんだろうこの、欲にまみれた離島という映画のようなシチュエーション。

続きを読む