【今日の夢】2泊3日で修学旅行行くってなったら何持ってく?
昼寝している間に修学旅行に行く夢を見て、いや正確に言うと「明日急に修学旅行に行くことになったので慌てて荷造りをしている夢」を見てすごい焦りながら目を覚ましました。そんな経験ないはずなんですけどね。
昼寝している間に修学旅行に行く夢を見て、いや正確に言うと「明日急に修学旅行に行くことになったので慌てて荷造りをしている夢」を見てすごい焦りながら目を覚ましました。そんな経験ないはずなんですけどね。
自治体指定ゴミ袋が一般的になってきて、燃やすゴミにせよ資源ゴミにせよ、ゴミを捨てることにはコストが掛かるという考え方が普通になってきました。指定ゴミ袋を市民が購入することで間接的にゴミ処理費用を負担するというのも、結局は自治体が負担するゴミ処理費用が過大であるからです。指定ゴミ袋で少しでもコストを負担してもらうとともに、ゴミの総量を減らすというのが指定ゴミ袋導入の目的でしょう。
下書きに入ったままだったものをサルベージしてみるシリーズ。こちらは2018年5月6日にいいたいことほとんど書き終わっていたのになぜか下書きに突っ込まれていた記事です。なんで公開されていないのか謎ですが、WordPress移行前に書いたものなのでそのあたりの作業の中で忘れられてしまったのかも知れません。せっかくなので仕上げて公開しておきます。
夜走っているときなどに定期的に「喉のつまり」のようなものを感じることがあって、確かめたわけではないけど勝手に「扁桃腺が腫れてるんだな」と思ってました。なんというかこう、口蓋垂(のどちんこ)を喉の奥に飲み込んでしまうような感じがあったので。ただ薬を飲んでも良くなるわけでもなく痛みがあるわけでもないので、なんと無ーく違うかなーと思っていたところでふと思い当たりました。そういえば3年前の健康診断で「食道裂孔ヘルニア」っていわれたわ。
最近やたら動作が重くなることがあるなあと思ってプロセスをチェックしてみたら、Docker for Windowsが使用していると思われる「Vmmem」というアプリがメモリを最大限まで使っていて激重状態に。ほとんど動いていないコンテナが2個だけ起動しているDockerにおいて、64GB積んでるメモリが食い潰されるなんてまったく想定していなかったのでちょっと慌てました。なんでそうなる?