【PCアップデート2021】8年ぶりに大幅なPCスペックアップデートをしたのでそのまとめ
諸事情ありまして自宅パソコンのスペックを8年ぶりにアップデートしました。そのスペックを晒す記事を書いたところで自分用以上にはならないんですが、自分的には割と後で見返すことが多い記事でもあるのでまとめておきます。 (あれ、うちのグラボの型番何だったっけとか)
せっかくLINEモバイルに転出したのに……SoftBankに出戻り
「龍が如く 3 リマスター版」始めました。
最近、焼酎が妙に美味い
Wi-Fi対応SDカード「ezShare」(16GB)がNikon D70で認識しなかった件が解決した
【その後】「龍が如く3 リマスターバージョン」がプレイ出来るようになりました!
失意のシステム要件不足の翌日、怒りのアップデート決定&ポチりを経て、すべてのパーツが揃ったのが昨日1/31(日)、夕方からセットアップを始めまして22時までにはセットアップが完了、その後steamの設定およびデータ移行も終わりゲームを開始してみたところ……見事にプレイ出来るようになりました!やったーーーー
仕込み2週間経過の自家製キムチが大変なことになったので(途中経過)
「龍が如く 3 リマスター版」が動かなかった理由を冷静になって考える ―― やっぱりネックはCPUだったか?
結局のところなぜ動かないのかよくわからないまま、PCスペックのアップデートを決めてしまいました。多分それで正解なんだろうと思っているんですけど、それにしてもなぜ動かなかったのかよくわからない。だってそれまでのシリーズは全然問題なくプレイできてたのに。
Dragon Ashの初期名曲をMVで振り返る
下書きに「Invitation / Dragon Ash」というタイトルのテキストが入っていて、まあ公開するほどのことは書いていないメモ書き程度の下書きなんですけど、そこで掲載していたYouTubeが閲覧出来なくなっていたので気になって検索してみたら、Dragon Ashの公式チャンネルに古い曲のMVもたくさん掲載されてました。なにそれ嬉しい。