自家製キムチ ― 仕込み3週間経過で完成とする!の巻

仕込み2週間が経過して一部白カビが生えてしまったキムチ。ラップで空気を遮断する、転地返しをする、小分けにして真空するなどの対処を取った結果、その後はカビが生えることなく熟成させることが出来ました。さて3週間が経過したキムチの様子は!



自家製キムチを仕込みました(2021年1月)
仕込んで1週間後の自家製キムチ(途中経過)
仕込み2週間経過の自家製キムチが大変なことになったので(途中経過) – NOBODY:PLACE



適度に酸っぱく適度に辛い最高に好みのキムチが完成

  • 1週間経過 …… ただただ辛い
  • 2週間経過 …… 酸味が出て辛味はだいぶ収まる
  • 3週間経過 …… さらに酸味が出るとともに辛味が戻ってくる ← イマココ

2週間経過時にはあまり感じなくなっていた辛味が3週間経過で再び盛り返してきました。よく混ざっているので部分的に辛かったり辛くなかったりするわけではないとは思うんですけど……不思議!結果的に適度に酸っぱく適度に辛い、ちょうど目指していた味のキムチが出来上がりました。敢えて言うとやっぱりちょっと辛く作りすぎたかな。追加のチリパウダー要らなかったなー。



保存方法を工夫出来れば多めに仕込んでも良さそう

仕込んだ当初は「ちょっと作りすぎたかな」と思いましたが、ご飯のお供としてわりとぱくぱくいけちゃうし、2人で食べる分には「白菜600g」でちょうどよかったみたいです。発酵させすぎない(でも発酵は止めない)保存方法を工夫出来るなら、もう少し多めに仕込んでもいいかも知れません。そうすると炒めものや汁物などの調味料として気兼ねなく使えるようになるし。ただ現状ではただただ酸っぱくなっていくだけなので、もう少し何か。

真空する際に、手袋はめてよく水分を絞りきってから真空用の袋に入れれば、水分が上がってくるのが抑えられてもう少しきちっと脱気出来るかも。それならきっと長く保つだろうし。あとは試験的にやってみている冷凍保存したキムチが解凍してどうか、ですね。それで変わらず美味しく食べられるならそれもアリだろうし。いずれにしても工夫の余地はまだまだありそうです。


早くも次仕込みたくなってきた--(まだ食べきってない)