【WordPress】Understrapを0.9.4 → 0.9.5にアップデートしたらブログが崩壊しました【Understrap】
このブログのテンプレートは、Bootstrap4を採用していてほぼスケルトンなテンプレート「Understrap」を親テーマとする子テーマ「Understrap-child」をカスタマイズして作成されています。
扇風機を出しました 2021
ものすごく早く梅雨入り宣言があった割に空梅雨が続いていた今年ですが、いよいよ本格的な梅雨となってかなりジメジメしてきました。夜はあまり風も入らず主に風呂上がりなどで「我慢できん!」という状態になってきたので、少し早いですが扇風機を出しました(6/13)。去年より1週間遅くなりましたが、平年よりは少し早めです。
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2021年6月のデータを掲載)
【家庭菜園】 パクチーの芽が出ました。 【2021初夏】
【体重管理2021】ランニング再開から2ヶ月が経ち、体内組成がだいぶ変わっては来ましたが
世界報道写真展 2021、今年は無事に開催出来そう?
【家庭菜園】コーヒーかすで堆肥作り(2週間が経過しました)
コーヒーかすで堆肥作り、開始から2週間が経過しました。その間毎日混ぜ、コーヒーかすを乾かして2日に1回くらい加え、様子を見てきたのですが一向に変化がありません。堆肥が完成するまでには3ヶ月ぐらい掛かるということなので焦ることはないんですけど、さすがにここまで変化がないと気になる。2週間あればただの麹水だって発酵してきます。何か間違ってるのかな。
【今日のニュースから】朝日新聞が購読料を大幅値上げ
アプリを入れる気にならないのは、電子マネーを使い分けるのが面倒だから
コンビニに行ってもスーパーに行ってもドラッグストアに行っても、今どき必ず店舗のアプリがあり、独自のクーポンが発行出来、スマホ決済に対応しているのですけど、その中で僕自身が利用しているアプリはごく僅かです。いやあ、電子マネーをチャージしこまめにクーポンをチェックすればお得になるってのはわかってるんですけどね……面倒くさいじゃないですか。