Redmine から AWS SES 経由でメールを送信可能にする

Redmine上でなんらかのアクションがあった場合にメールで通知するように出来るのですが、その際に利用するSMTPサーバをAWSのSES(Amazon Simple Email Service)にしましょうという話です。既にRoute53でドメインを管理している場合、SESを利用している場合にはそれほど難しい処理ではありませんが、唯一重要なこととしては、IAMユーザーを作成できる権限が必要です。

続きを読む

Docker でインストールした Redmine 3.3.0 を 4.2.1 にアップグレードする

パートタイムで働いている会社で開発チームが使用しているRedmineがあるんですが、5年前に新システムをリリースした当時の開発責任者がインストールして以来全くメンテナンスされていなくてめちゃくちゃ古いんですね。バージョンは3.3.0。3.3.0にはセキュリティの問題があり、3.3系の最新バージョンか、4.0以上の最新バージョンへのアップグレードが推奨されているのですが、なにしろインストール当時の情報が何一つ残されていないので歴代の担当者が手を付けずにいました。特定のIPアドレスからしかアクセス出来ないからセキュリティリスクが問題になる可能性は低いという判断もあったんでしょうけど。

続きを読む

液晶ディスプレイをもう1枚買おうと思っているんですが

長年、1枚の液晶ディスプレイで何とか頑張ってやってきました。まあ家で作業する時間はそれほど長くないし、するとしても1人でやることが多くコミュニケーションツールが立ち上がってることもないので、まあ良いかなと思ってきたんですけど、フリーランスで仕事始めてみて速攻で思いました。あ、ディスプレイもう1枚要るわ。

続きを読む

Vagrant+FuelPHPの環境をWindows上に作成する(Macで稼働している環境の移行)

vagrant

退職後に貸与されていた端末(Mac mini)を返却した上で部分的に業務委託を請け負うことにするためには、開発環境を自宅PC上に構築する必要があるのですが、あいにく自宅にはWindowsPCしかなく、開発環境を整えるのがMacに比べて少し面倒。Linuxベースならすんなりいけるであろうところでかなりハマりつつ、なんとか開発出来る環境を整えられたのでその概要を汎用的な情報の範囲においてメモ。ちなみに環境構築の基本的な部分はchefとcomposerで設定済みなので、イチから立ち上げるということではありません。あくまで、Macで動いている開発環境をWindowsにもってくるというお話。

続きを読む

【Laravel】いつのまにバージョン8になっていたのか

僕がこのサイトをリニューアルし、フレームワークを入れ替えた当時(2019年5月)、Laravelの最新バージョンは5.8でした。Laravel5.xはネット上に豊富に情報がありましたし、しばらく行けるだろうと思って採用したんですが、それから1年半が経った2021年2月現在、最新バージョンは8.5.9。今年の9月にはバージョン9がリリースされる予定だそうです。いつのまにそうなったんだ。バージョン5.0から5.8まで4年7ヶ月掛かってるのに。

続きを読む