PCでのTV視聴を検討中。

とりあえず今月はモニタを買ってしまったので、来月以降と言うことになるとは思うのだけれど、詳しい人に聞いたりネットで調べたりクチコミを読んだりしたことをまとめると、

ある程度のレベルのグラフィック性能があれば、おおよそ8,000円程度で環境は構築できる
ということみたいです。 一応Amazonのカートでスタンバってるのはこいつら。 今日現在で、合計8,469円也。 チューナー自体は6,340 円(外付けタイプの場合)なので、ケーブルを流用できるならもっと安いかも。

続きを読む

2010年はもっとスポーツを見よう

2009年を振り返ってみると、スポーツ観戦(テレビも生も)の機会が激減していることに気づく。 誰かが悪いわけじゃなく、僕自身が離れてしまったせいなのだけど、観戦しなくてそれで良しというならともかく見なかったことで後悔したり後で慌ててYouTubeで探したりしてた。さすがにそれはあんまりだなぁ。 プロ野球の公式戦を毎試合見るとかは無理だとしても(仕事から帰宅したら大体放送は終了してる)、 例えばF1とかNFL(大概深夜放送なので見れる)とかMLB(朝出勤前に見れる)とかもっと見たいと思うし、 機会があれば他の競技を見に出掛ける機会があっても良いかも。 ていうか、サッカーW杯もあるし。冬季オリンピックもあるし。 今の家に引っ越して以来、テレビを見る習慣がまったく消え失せてリズムつかめないんだけども、ちょっとまぁなにがしか。

続きを読む

会話の比率とテレビ。

家でする会話の大体5割くらいは今日気がついたこととか、お互いの仕事の話とか。 2割くらいが友達の話とか家族の話とか。 で、残った3割は大体、今日Webで見かけたネタとか、可愛い犬とかそんな話。 僕らは家で1秒もテレビを見ないので(2009年に僕が見たテレビ番組は、WBCと録画済みの徹子の部屋と清志郎の特集くらいで全部で10時間もない)、多分普通の家で「テレビを見ながら」とか「今日見たテレビ番組」とか「芸能人の話」とか言うヤツが、Webの話になってたり、その他の会話になってたりするんだろうなぁと思う。「テレビ見なかったら話すことがない」って言う人がいたけど、そんなこと無いよ。全然無いよ。 ちなみに「テレビをなんで見ないのか?」の答えは「ただなんとなく」以上のものはなくて、一般的に言われてるような質の低下とか、実はあんまりよくわからなかったりする(*)。質の推移がわかるほどテレビ見てないんだもんなー。だから、「テレビがつまらなくなった」というのはどうやらそうらしいっていう知識としてはあるんだけども、「最近つまらない」とか「質が落ちてる」とか言える人は、きっとテレビが好きな人なんだろうなーと思うわけです。 いずれまた、テレビをよく見るようになるときが来るのかしら。 避けてるわけでは全然無いから、何かきっかけがあればそうなるのかも知れないけどね。 * ニュース報道はともかくとして

続きを読む

NHKの人たちのモチベーションって

「昨今、視聴者のテレビ離れが進んでいるといわれているが、よくデータを吟味してみるとテレビを見なくなったわけではなく、BSなどの番組に視聴者が流出していることがわかった。地上波は視聴率欲しさに金太郎アメのごとく画一的な企画ばかりになって、視聴者に飽きられている。警鐘を鳴らす意味でも、目の肥えた大人の視聴者のためにもご満足いただけるような企画を編成した」
 
全然関係ないけど、NHKの人たちってのはどんなことをモチベーションにして仕事しているんだろう?とこの間ふと思った。

続きを読む

『水曜どうでしょう』が全国に広がるまで

ひろゆき本の続き。 なんか本の紹介って言うか、ああそういえば話が長くなりすぎたので。 テレビももっとWebをツールとして使うべき(Webは免許が必要なメディアなんかじゃなくて誰でも使えるツールなんだし)、という文脈の中で『水曜どうでしょう』はインプレスTVで番組を販売していてそれを全国の北海道出身者が見て成功した、というような記述があったんだけど、んーどうだろう。この文脈で言えば正しいことなんだけど、『水曜どうでしょう』全体で言うとそれは枝葉かなーとも。

続きを読む

たまにテレビ見ると面白いな。CMとか。

3月7日 第1ラウンド 日本?韓国 – 毎日jp(毎日新聞) WBCやっと見れた。 アメリカまで行ったらまた昼間の中継で見れないんだろうけど。休み取るか。 とりあえず、勝ったことは素直に喜びつつ、 まだ予選の予選みたいなもんなので油断しないようにしつつ。韓国も調子上げてくるだろうし。 前回の反省から、調子のポイントを後ろの方に持ってきてるのかもしれんし。 村田も言ってたけど、五輪ではコテンパンにやられたわけだし。このくらいじゃもの足りんね。 いやまぁ、しかしとりあえず安堵。 ヽ(´ー`)ノバンザーイ

続きを読む

VirtualRD凄いな! – RD-XD71からPCへの直接ダビング

DVDプレイヤーが壊れて、録画専門機と化しているうちのRD-XD71ですが。 長いことやってみようと思っていたPCとの接続をようやくやってみた。 家の中は無線LANになってるのでそれでも良かったんだけど、 とりあえず安い投資でテストしてみようってことでクロスケーブルで直接接続。 IPアドレスの設定範囲を間違えて少しつまずいたけど、 マニュアルで例示されていた範囲(192.168.1.0-192.168.1.255)で、 プライベートIPアドレスを設定したところ無事に接続を確認。 ブラウザからのアクセスは、なぜかFireFoxではパスワードの認証が上手く行かなかったけど、 Sleipnirからやったら上手く認証。おおー。 これでPCから予約したり、ファイルの操作ができるわけですな。なるほど。

続きを読む

NHKオンデマンドの料金設定が上手いなー

12/1から始まるNHKの動画配信サービス「NHKオンデマンド」の料金体系が発表になってました。

NHKオンデマンドブログ:NHKブログ | お知らせ | NHKオンデマンドの利用料金が決まりました
見たい番組がいつでも好きなときに見られるNHKオンデマンドサービスは、来月1日からスタート。いくらで、どの番組をご覧いただけるのか、皆さんの関心がとても高かった料金について決まりましたのでお知らせします。

続きを読む

テレビは見てないけど、会話は似てる。

テレビを見なくなって久しいんだけども。 同僚や、恋人との会話ってのはあんまり変わってないなーと思う。 とか、そんな会話から、共通して読んでるブログとか、 ニュースサイトに掲載されていたニュースとか、 最近の世界の金融情勢とか、そんな感じの話をしてる。 これテレビについて喋るのと同じなんだよなー (さすがに、ニコニコ動画の話はしないけど) 僕はたまたまテレビを見る習慣がないから、Webの方しかないけど、 普通の人はこういう会話はもうちょっと比率が少なくて、 それと同じような会話を、テレビを中心にしてしてるんだろうなーと。 って感じで。 今まで無かった同類のメディアが出現して力を付ければ、 そりゃーいい顔はしないよね。既得権益は脅かされるし、収入は減るし。注目度落ちるし。 ましてや、それに投資すべきとかありえない。 そう思ったとしても、むべなるかなだなー。

続きを読む