【ドル円】 第46回衆議院議員総選挙の結果を受けてか、1ドル84円11銭に

17_usdjpy_10d.png 衆議院選挙の体制が明らかになったことを受けて円安に。84円台。 あれ、最近ってそんな相場だったんだっけ。 前回記事を書いた11月末には81円84銭だったし、1週間前でも82円30銭くらいだったのに、 選挙を挟んで一気に円安が進んでます。 なんでなんだろう…

続きを読む

【健康に関するメモ】第9回:白砂糖のGI値は100?60?(よくあるGI値一覧とGI値定義の乖離の謎)

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第9回はGI値とは何か、正しいGI値とは何かです。

続きを読む

鰻の消費量はこの10年で3分の1になっている

2011年7月、誕生日の鰻。 ソースは、日本養鰻漁業協同組合連合会の統計情報にある「鰻輸入量及び国内養殖生産量」。 日本養鰻漁業協同組合連合会 これによると鰻輸入量と国内生産(養殖・天然)量の合計は、2003年に142,192トンだったものが年々減り続け、2011年には56,319トンになっています。個人的には、

  1. スーパーで安い鰻が出回るようになった
  2. 消費量が増えた
  3. 資源が枯渇した
みたいな単純なストーリーを想定していたので、ちょっと驚きました。ちゃうやん。

続きを読む

【健康に関するメモ】第8回:アルミニウムとアルツハイマー病の関連について。

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第8回はアルミニウムとアルツハイマー病の関連についてです。

続きを読む

熱中症は増えている、らしい

30日以降も猛暑に 熱中症に注意 NHKニュース

29日も西日本や東日本を中心に猛烈な暑さが続き、全国の気温の観測点のおよそ80%で30度以上となりました。 30日以降も厳しい暑さが続く見込みで、気象庁は熱中症に十分注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、29日も全国的に高気圧に覆われて強い日ざしが照りつけ、気温がぐんぐん上がりました。 日中の最高気温は、群馬県館林市で37度1分となったのをはじめ、埼玉県熊谷市と京都府京田辺市で36度9分、大分県日田市で36度7分、福島県伊達市で36度1分などと、西日本と東日本、それに東北南部の合わせて74か所の観測点で35度以上の猛暑日となりました。

最近、熱中症で搬送される人が増えてるなあ、死ぬ人も増えているなあと感じていたのですが、でもこういうのって「メディアへの露出量≠実際の数」というところがあるじゃないですか。どうしても印象として、メディアでたくさん伝えることはたくさん起きていて、伝えられないことは実際にも起きていないんじゃないかというような。 というわけで、ちょっとだけ調べてみました。

続きを読む

ユーロが遂に11年8ヶ月ぶりに安値更新(1ユーロ95円31銭)

22_eurjpy_1y.png ユーロ円が11年半ぶりの円高水準でどうやら記録を更新しそうだという記事を書いたのは6/1のことでした(ユーロが11年半ぶりの円高水準に(96円後半))。それから1ヶ月半、ギリシャに対する支援や経済政策、スペイン国債の評価下げなど様々な出来事がありまして、遂にユーロが95円40銭を割り込むにいたりました(終値は95円44銭)。 もうあれですね、はっきり言ってドルと見分けが付かないですね。

続きを読む

ユーロが11年半ぶりの円高水準に(96円後半)

01_eurjpy_1y.png ヨーロッパの不安定な情勢を反映してか安値の情勢が続いていたユーロですが、徐々に進んでいたユーロ円での円高ユーロ安がついに「11年半ぶり」という水準に達したようです。ユーロが市場に広く出回ってからのことを考えれば「史上最高」といっても良いかもしれませんし、上がって下がって5ヶ月前の記録を更新したとも言えるかも知れませんけれど、まぁともかくなんだか全然先行きの透明度が上がらなくて話題になるのは「ユーロの売りをどこが引き受けるのか」みたいな話で、いやあ。

UPDATE2: NY外為市場=ユーロが対円で11年半ぶり安値、欧州懸念や弱い米指標で | 外国為替 | Reuters

31日のニューヨーク外国為替市場では、ユー ロが対円で11年半ぶり安値をつけたほか、対ドルで約2年ぶり安値を更新した。スペイ ンの銀行をめぐる懸念のほか、一連の弱い米経済指標がユーロを圧迫した。  この日は、不安定な値動きとなった。  スペイン政府による国内銀行大手バンキア救済を支援するため、国際通貨基金(IMF) がスペインへの緊急対応策を協議しているとする米ウォールストリート・ジャーナル (WSJ)紙の報道を受けて、ユーロは一時的に対ドルでプラス圏に浮上した。ただ、そ の後、IMFのラガルド専務理事がこのような計画はないと述べ報道を否定。ユーロの上 げは続かなかった。

ギリシャほどではないけど、ヤバイヤバイと言われ続けてる「スペイン・イタリア・ポルトガル」というのもあるわけで、もうなんつうか。ドル円もびったり貼り付いたままだし。正直、ユーロがどうなろうと知ったことではないというのはあるんだけど、同時に自分一人だけ儲かるような構造にはないというのもあるわけで、まぁとりあえず出来ることと言えば、ヨーロッパからなんか個人輸入できるもんないかな。ビールって個人輸入できるのかしら。

続きを読む

【健康に関するメモ】第7回:「動物性脂肪」について

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第7回は「動物性脂肪」についてです。

目次

  1. 動物性脂肪とは
  2. 動物性脂肪の問題点
  3. 植物性脂肪の問題点
  4. 脂肪は摂取すべきではないのか

続きを読む