【健康に関するメモ】第6回:「エストロゲン」と「イソフラボン」について

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第6回は「エストロゲン」と「イソフラボン」についてです。

目次

  1. 「エストロゲン」とはなにか
  2. 「イソフラボン」について

続きを読む

【健康に関するメモ】第5回:カルシウムと牛乳の関係について

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第5回はカルシウムと牛乳の関係についてです。

目次

  1. 牛乳の摂取は骨粗鬆症を促進する?
  2. ついでなので砂糖とカルシウムの関係について。

続きを読む

【健康に関するメモ】第4回:「酸化したもの」を食べてはいけないのか

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第4回は「酸化」「酸性食品/アルカリ性食品」の補足です。 「酸化したもの」を食べてはいけないのか?

目次

  1. 「酸化したもの」とはなにか
  2. 「酸化すると酸性になる」と言う誤解
  3. 「酸化したもの」は食べてはいけないのか
  4. 「酸化した油」は摂取してはいけないのか
  5. 油はどれくらい酸化するのか

続きを読む

【健康に関するメモ】第3回:「酸性食品とアルカリ性食品」について

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第3回は「酸性食品/アルカリ性食品」についてです。

目次

  1. 酸性食品とアルカリ性食品について
  2. タンパク質の摂取は骨を弱める?
  3. 「血液が酸性になる」時のpHってどれくらいなの?

続きを読む

【健康に関するメモ】第2回:「抗酸化物質」について

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 第2回は「抗酸化物質」についてです。

目次

  1. 活性酸素とは
  2. 抗酸化物質とは
  3. 抗酸化物質のアンチエイジング効果について
  4. 人体における安全性について

続きを読む

【健康に関するメモ】第1回:「酸化」について

dawn-sky 健康に関して気になる情報について調べ可能な限り文献にも目を通した上でまとめます。始めからトンデモだと決めてかかるのでは無く、また正しいと決めるのでも無く、出来るだけフラットになるように心がけますが、なにぶんメモ書きであり内容の正しさを保証するものではありません。基本的にはWikipediaの情報を参考文献や他の検索結果を見つつメモし、考えるための資料を用意していく予定です。 全何回までやるかは解りませんが、とりあえず4回目くらいまでは書く予定。 第1回は「酸化」とは何かです。

目次

  1. 酸化とは
  2. 還元とは
  3. おまけ:酸化と酸性について

続きを読む

自分が書く記事が何人に読まれているか

なんのためにブログの記事を書いているのか?というと、半分は自分のメモのため、もう半分は人に読んでもらいたいためなので、どれくらい読まれたのかを気にすることもたまにあります。月初のエントリを書くために自動で書き出されている統計データを眺めているときとか。統計上は1日に3,000程度のページビューがありますが、1ページ当たり平均でいうとたかだか30ページビュー程度です。結局ページビューの大部分は特定の過去ログの記事への参照であって、普通に書いた記事はまぁそんなに読まれていないと言うね。

続きを読む

EM菌について簡単なまとめ

同居人が「1回、EMってヤツを買ってみたいんだけど」と。 僕の中には「EM菌≒トンデモ≒詐欺」という図式しかなかったので、正直「うわああ……」とどん引きしたのだけど、考えてみれば同居人はオカルトとかスピリチュアルとか全く信じない代わりに好奇心の塊であり(多分血の代わりに好奇心が流れてる)、そういうアレでは無さそう。んで、少し調べてみて仮に何か悪いことが起きても影響が少なく、かつ良い影響があればわかりやすいものとして、「排水溝の掃除に使うなら良いよ」という条件を出して話がまとまりました。 EM菌なー… 率直に言って良く解らない、何が正しいのかも解らない状況ですが、一応調べたことをまとめておきたいと思います。僕個人としてはEM菌は胡散臭いと考えています(乳酸菌や酵母の健康増進効果以上の効果は無い)が、まとめとしてはなるべく中立を保つように心がけます。結果として褒める/貶すことにはなろうかとは思いますが。

続きを読む

北朝鮮の自称「人工衛星打ち上げロケット」をミサイルとしている理由は?

「人工衛星の可能性だってあるだろ!」と思ってるわけじゃなく100%弾道ミサイルの発射テストだと思ってますけど、まぁそれはそれとして客観的に判断出来る理由があるのかなぁというのは気になります。素人にはそもそもロケットとミサイルの違いもよく分かりませんし。 検索してみても詳細な解説みたいなのには行き当たれなかった(多分軍事系に詳しい人のサイトには解説があるはずなんだけど)けど、知恵袋に少し納得出来そうな記載があったので抜粋してみます。

ミサイルとロケットの違いは? – Yahoo!知恵袋

ミサイルとロケットの違いは? この度の北朝鮮の人工衛星打ち上げ実験に関する報道で、北朝鮮から発射されるミサイルとテレビ等で報道されているのですが、これはどの様な意図でミサイルと報道しているのでしょうか?

ベストアンサーから抜粋↓
  1. イラン製、シモロフ弾道ミサイルに色を塗り替え、ハングル文字、北朝鮮の国旗を描いて銀河2号ロケットにしている
  2. 人工衛星打ち上げ実験なら、、ロケットの機体に、地上から異常振動がわかるようにブロックパターンの色塗りがしていない
  3. 故障により軌道が外れ、修正が効かないときに地上からの無線指令で機体を爆破して、地上の被害を減らす、爆薬の束が機体側面に付いていない
  4. 先端部分が人工衛星収納のフェアリングカバーでなく、核弾頭を搭載できる大気圏に再突入しても断熱圧縮熱で溶けない皿型、デザインのノーズコーン
  5. 最低でも秒速8kmまで加速しないと衛星軌道に乗れないのに、地球の自転速度を加速に使う、東向きの発射でなく、南向きの発射で、燃料を余分に浪費する飛行コースを選んでいるのは弾道ミサイルの飛行コース
  6. 人工衛星の打ち上げなら、地上へ衛星の飛行位置を知らせるテレメトリー電波の周波数が公表されていないし、搭載される光明星(クァンガンサン)3号の衛星の写真も公開されていない
  7. 人工衛星打ち上げロケットには軽量化のため、ストリンガーという補強板が機体側面にあるが、これがないのは、野戦でも発射できる弾道ミサイルの特徴
  8. 地上にロケット追跡して破壊指令電波を出す大型パラボラアンテナの地上局がない
これが事実だとするなら、4の先端部分の形状や3や7の外観の特徴、5の飛行コースの分析当たりは大きな理由になるかも。単純に推測で「どうせミサイルなんでしょ」と考えて糾弾しているわけではなくて、ある程度の確信を持って「こんなんで人工衛星打ち上げるわけないだろJK」といってるということでしょうかね。そりゃそうか。これ以外の「信頼出来る情報ソース」みたいなのもあるんでしょうしね。 ちょうど燃料充填中のロケットがメディアに公開されたみたいだし、その映像を元した解説があると解りやすいんですねー。誰かエロいひと。

続きを読む