サイトリニューアルの話がなんだか大掛かりになってきてる【#np2020】
※リニューアルあるあるです
少し前に サイトのリニューアルをしようかな という話を書きまして、ローカルでBootstrapでテンプレート作ったり、SSLに対応させたり してたんですが、その過程で重要度の低いサイトから順に、GitHubと連携させつつsvnからgitに移行としようとしていて衝撃が。サーバのOSが古すぎて最新版のOpenSSLが入らず、GitHubと連携できない。マジで。
使っているOSはCentOS5.6で確かに古い。今のサーバ(さくらのVPS)を契約した時点で既に大分枯れていたと思うんだけど、使い慣れてるからって言う理由で選択したんだよね。個人サイトの環境なんだからもっと冒険しておけば良かった。
ここでGitHubを諦めるという選択肢ももちろんあるんですけど、仮にサーバが止まっても収入がなくなるわけでも責任問題になるわけでもなし、じゃあもこの際サーバを引っ越しましょうかということに。なんでそうなる。