ビールが一番安く買えるのは?2019年夏
夏になるとグッと商品量が増えてしまうビール。買う場所によって割と値段て変わって、例えばコンビニで500mlのビールを1本買うと税込で286円です。よく利用するスーパーで買うとなんとコンビニよりさらに高くて税込で300円。どちらもそう安くないはずですがこの差だけで1本14円、夏は1ヶ月に2ケース(48本)ぐらい飲むので、月に670円、夏3ヶ月で2,000円の差になります。2,000円あったらビールがさらに7本買えるじゃないか。
夏になるとグッと商品量が増えてしまうビール。買う場所によって割と値段て変わって、例えばコンビニで500mlのビールを1本買うと税込で286円です。よく利用するスーパーで買うとなんとコンビニよりさらに高くて税込で300円。どちらもそう安くないはずですがこの差だけで1本14円、夏は1ヶ月に2ケース(48本)ぐらい飲むので、月に670円、夏3ヶ月で2,000円の差になります。2,000円あったらビールがさらに7本買えるじゃないか。
Amazonで参考にするものと言えばレビューとそれに基づいて表示されるおすすめ度の星の数。商品表示するときにその星の数を取得出来ると良いんですけど、残念ながら現在のAPIでは提供されていません。提供されているのは、レビューとおすすめ度が表示されたページのURLだけです。例えばこんな感じ。
これまで「さくらのVPS」を利用してきたんですが、AWSにも「Amazon Lightsail」というVPSサービスがあり、限定的ではあるけどAWSの恩恵を受けられる上スケールアップも簡単、コストも月$3.5からと格安ということで利用を検討してみています。
まあね。正直言うと、1,000円ぐらいどうってことない値上げです。アメリカでは年間$119(今日時点で約13,000円)ですからそれに比べれば格安なんですけど、問題は額というよりも値上げ自体を契約継続を見直す契機にするかもしれない、ということなんですよね。 一番大きな理由は、自分がAmazonプライムでどれだけのメリットを得ているか?ということです。 プライム会員に提供されるサービスの自分の利用状況を考えると、速報:アマゾンがプライム会員費を値上げ、年4900円/月500円に。4月12日から – Engadget 日本版
アマゾンジャパンが2019年4月12日、Amazonプライムの会費を改定しました。新しい価格は年会費が4900円(税込)、月会費が500円(同)となります。これは従来と比べるとそれぞれ1000円、および100円の値上げです。 すでにプライム会員の登録ページなどでは改定後の価格が適用されており、また目に付く形での予告などはなかったため、「突然の」と呼んでもいいであろう改定となります。 既に入会しているユーザーが更新した場合の価格改定は、5月17日以降の請求からでの適用となります。ただしプラン変更(月回避から年会費への切り替え、あるいはその逆)の場合は、4月12日以降に改訂後の価格が適用される――つまり自動的に新価格となる――とのこと。
Amazonプライムの意味ねーじゃねーか!!! もちろんプライム会員には配送日時指定以外にもポイント付与率とかAmazonビデオとか、メリットはたくさんありますけどね……それら全部に匹敵するぐらい、この「TMG除け」は重要だったんですよ……。何してくれてんねん。プライム会員辞めよかな。
先日、出先でちょっと調べたいことがあってスマホでこのブログを見ようとしたんですけど、いつまで経っても全然開かない。そこのWi-Fiがおかしいのかなと思って4Gにしてみたり、スマホブラウザ(Chromeを使用)のせいかなと思ってキャッシュ削除したりしたけど変わらず、どうやらこのブログだけが遅い様子。仕様に追いつけなくていろいろと古くなってしまっているところも多いので、どこか負荷が増しているところがあるのかな、調整しないと……と思っていたんですけど、
復職後にAWSに本格的に触るようになり、インスタンスやAMIやその他諸々の用語にも慣れ、不安はありつつも何とか運用できるようになってきた(前任者が辞めちゃって虎の穴状態という話もある)んですが、AWSさんに「お前んとこのインスタンスな、リタイアさせるから」って言われたらさすがにビビります。えっえっどうしたらいいの。
Amazonには商品についてユーザー間で情報交換出来る「カスタマー Q&A」というコーナーがあり、購入を検討している人の質問に、実際に購入した人やその商品の販売店、メーカー担当者などが答えていくというスタイルになっているのですが、その回答がびっくりするくらい役に立たないクソリプだらけで毎度どん引きしています。例えば上の画像みたいなの。 最初の質問「32シリーズと42シリーズの違いは何ですか?」 答え → 「残念ながら私が手元で比較できるのは11シリーズと32シリーズのようです。」 いや、お前には聞いてないんだよ。違いがわかる人だけが答えてくれ。そうじゃないやつは黙ってれば良いだろ。なんでお前の持っているシリーズを開陳する必要がある? 次の質問「YUTシリーズはT32シリーズと比べて大きめでしょうか?」 答え →「YUT32しか購入してないのでわかりませんm(__)m 」 いや、お前にも聞いてないんだよ。両方を持っている人だけが答えてくれ。そうじゃないやつは黙ってれば良いだろ。なんでお前の持っているシリーズを開陳する必要がある? きちんと有効に動いているQ&Aも無くはないですが、大方こんな感じ。自分に関係ない質問になぜ回答を書きたがるんでしょうか。そういう回答は質問者にとってノイズでしかなく、誰のタメにもなっていないということがなぜわからないんでしょう。仮に回答が付かなくたって、この回答が付くよりはマシでしょう。意味が解らない。 世の中には不思議な人がいるもんです。寂しいのかな。
上司の勧めでAWSがやってるオンラインカンファレンス「AWS Innovate」を受講しました。 AWS Innovate Japan 2018 – 初心者から上級者まで学べる!日本初の大規模な AWS オンラインカンファレンス | AWS