【メモ】Laravel9.xのHTTPファサードでPOSTしてもデータが取得出来なかった件への対処
LaravelのHTTPファサード(Guzzleのラッパー)を使ってローカルのAPIにデータをPOSTする処理を書いていたのですが、なぜかAPI側でデータ取得出来なくてはまりました。その解消のためのメモ
高齢者の運転の危険性を再確認しつつ社会システムとしてなんとかできないかと考えた
【Access Report】 2022年6月
かつて京都で泊まったことがあるホテルシリーズ(その3)「京都トラベラーズ・イン」
とあるECサイトを具にしたネットワークビジネス(またはマルチ商法)の話について
【ランニング】2022年6月は空梅雨のおかげもあって 253.6km【5ヶ月振りの250km】
6月といえば梅雨、長雨ということで走れない日が続くことを覚悟していたのですが、異例の空梅雨そしてまれに見る短い梅雨ということで雨の降らない日が多く、その分マイレージを稼ぐことが出来ました。逆に詰めて走りすぎな気もしますが
【COVID-19】新型コロナウイルス「第7波」の行方
かつて京都で泊まったことがあるホテルシリーズ(その2)「京都セントラルイン」
我が家は基本的にお酒を飲まない家だったので、子供の頃の家族旅行でもお酒の飲めるような店に行くことはありませんでした。そういう意味ではホテルの立地が街中である必要は全然なかったのですけど、なぜか四条に面したホテル「京都セントラルイン」さんに宿泊。かなり初期の頃だったと思うんですが、当時四条河原町にあった志津屋にパンを買いに行ったことを覚えています