円高ドル安も大概だけど、円高ユーロ安がやばすぎる。ポンドもやばい
というわけで、ユーロが102円台に入ってしまいました。
円、76円台前半=対ユーロは10年ぶり102円台〔ロンドン外為〕(22日) (時事通信) – Yahoo!ニュース
【ロンドン時事】22日のロンドン外国為替市場の円相場は、投資家のリスク回避姿勢が強まる中、1ドル=76円台前半で強含みで推移した。午後4時現在は76円25~35銭と、前日午後4時(76円35~45銭)比10銭の円高・ドル安。 一方、ユーロは急落し、対円で2001年6月以来約10年3カ月ぶりに1ユーロ=102円台をつけた。午後4時現在は同102円70~80銭(104円55~65銭)。対ドル相場は1ユーロ=1.3460~3470ドル(前日午後4時は1.3685~3695ドル)。 (略) 半面、ユーロは寄り付きから急落した欧州株式市場の動向をにらみ、ズルズルと水準を切り下げる展開。対ドルでも一時、今年1月以来約8カ月ぶりとなる1ユーロ=1.33ドル台まで売り込まれた。 今後の注目点は、この日から米ワシントンで始まる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の行方。もっとも欧州債務問題などで「有効策が出るとは思えない」(別の邦銀筋)との見方も多く、1ユーロ=99円台も視野に入り始めている。 (略)