「ごちそう観」「ぜいたく観」(今日のダーリンより)

ほぼ日、今日(2011/09/21)の「今日のダーリン」に書かれていた、「ごちそう」というのはどういうものか?ということを理解した糸井さんの経験がとても興味深かったのですけど、感想を書こうとするとどうしても背伸び感が。要は、「色んなことを知っていくと、華美な装飾を愛でるような『ごちそう感』から、それそのものの質を高めるという『ごちそう感』に向かっていく」というようなことを書きたかったのですが、多分、僕自身が心底実感しているわけではないんでしょうね。だから上手く言葉にならない。解っていることは30%くらいで、残りは知っていることか想像。まぁ実際に、堤清二さんの昼食をいただいたわけではありませんし…知ることは簡単だけど、解ることは難しいですね。 でもなんというか、食事には良い味があれば良いんだ、それで足りるんだ、と解ることが素晴らしいことだというのは解る気がします。それは、味ではなくて、値段やボリュームや店の名前や華美な装飾を優先させた食事を知っていて、その上で、そうではなくてこれが「ごちそうなんだ」とたどり着く価値観というか。なんですかねぇ…侘びとか寂びとかいう話に近いのかも知れませんけど、堤清二さんがそうしてそこにたどり着いたことが凄いなと思うし、それをホイッと出されて理解した糸井さんも凄いなぁと思うわけです。 京都には「有名老舗」だけではなくて、全然華美じゃない、知る人ぞ知るというか、知らない人が見たらただの民家にしか見えない、そういう老舗の和菓子屋がたくさんあって、お茶会のお持たせなんかを作っています。そういう感じ?地味な店の地味なお菓子、ただし味は超一級品というようなものを選ぶというところにたどり着く人と、それを出されてその「足る」を理解する人というのは、どちらもとても素敵だなぁと思うのです。そういう感性のやり取り自体が、もう十分にぜいたくだし、豊かだなぁと思います。 そんな大人になりたいなぁ。

続きを読む

[DIY RSS] ほぼ日刊イトイ新聞修正版RSS 復旧

ほぼ日刊イトイ新聞が発行しているRSSに、RSSリーダーで購読するための更新日時を補完した、「ほぼ日刊イトイ新聞修正版RSS」ですが、元RSSの構造が変更になったため、7/7から2ヶ月以上止まっていました。不覚にも全然気付かなかったぜ… というわけで、修正しています。ご迷惑をお掛けしました。 (自分以外に利用している人がいるかわかりませんが)

RSS

http://rss.nplll.com/hobonichi

RSSの詳細については

[DIY RSS] ほぼ日刊イトイ新聞のRSS 修正版 – nplll

続きを読む

[DIY RSS] ほぼ日刊イトイ新聞のRSS 修正版

ほぼ日のRSSに不具合があって、最初に購読したとき以外「今日のダーリン」を読めないので、 「今日のダーリン」用のRSSを独自に作って公開しています。 [DIY RSS] ほぼ日「今日のダーリン」用RSS – nplll このプログラムの中では、

  • ほぼ日のトップページを解析
  • 更新されていたらDB更新→RSS書き出し
と言うことをしていたのですが、ほぼ日のRSSがきちんと整備されて、 「今日のダーリン」が全文掲載されるようになっていました、 ただ相変わらずきちんと読み込めないので、このRSSを利用して、 ほぼ日の更新情報がきちんと表示されるように修正したRSSを作成しました。 http://rss.nplll.com/hobonichi 「今日のダーリン」以外の項目も購読できます。 もし僕と同じように以下の事を思っている人がいたら、利用してみてください。 少しだけ幸せになれると思います。
  • RSSリーダーを使ってほぼ日の情報をチェックしている人
  • 「今日のダーリン」を確実に読みたい人
  • 過去の「今日のダーリン」を保存しておきたい人
  • ほぼ日の記事を読みのがしたくない人

続きを読む

「断った」理由(ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリンから)

・「ほぼ日」をはじめたばかりのころから、  「断られる」ということについて、考えていました。    仮に、小笠原くんが、なにかを提案したとします。  もう一方の東野くんが、それを「断る」としましょう。  小笠原くんは、その「断られた」理由を説明してくれと、  東野くんに強く言う、とします。  このとき、東野くんは、小笠原くんに対して、  「断った」理由を説明する義務はないのです。  ぼくは、そう決めました。  よくわかんないけど「断った」とか、  うまく言えないけど「断りたかった」とか、  「断った」理由をあなたに言いたくないとか、  ぜんぶ、オッケーなのです。    それは、つまり、理由はわからないけれど、  小笠原くんの提案には、東野くんが賛成するだけの、  「なにか」がなかったのです。
 
あーなんかその発想はなかったな。目から鱗。 続く文章も。
 「断られる」ことを考えに入れたプロポーズとは、  相手の自由を大事にすることだと思っています。  「相手を自由にさせすぎていたら、成立しない」  なんていう場合は、成立しないほうがいいくらいです。  ぼくは、そういうふうに思ってやってきました。  だから逆に、わりと「断る」ことも自由にしています。
カジュアルに断ることで、カジュアルに提案し、またカジュアルに受諾できるという好循環を生むのかな。 確かに、仕事でもプライベートでも、
  • 「頼んだらやってくれるはず」
  • 「少なくとも前向きには検討してくれるはず」
という心づもりでプロポーズすることは多くて、その分、断られると感情的になってしまうとことがあるかも。 まぁそんで「なぜ断るのか」の説明を求めるんだけど、別に理由を聞いても大して良いことなんか無くて、 あるとすれば自分の気持ちが多少は落ち着くだけと言うね。 そんなことしてないで、次案を考えればいいのにね。 感情的な部分が大きいので、そうだよねと思ってすぐにそうはなれないけれど、 何か大事なことを読んだ気がしました。そうだよね。 あと、糸井さんの凄いところは、合ってるかも知れないし間違ってるかも知れないけど、 自分がよいと思うことを、
ぼくは、そう決めました。
と決めて実行していくところだなぁと改めて。 間違ってるかも知れないから決めない、というのが世の中多すぎて、 だから間違っても後戻りできないことが多いんだけど、 それでもとにかく決めてしまえば、その先を見ることも、また止めることも出来るんだよね。 そうかそうか。

続きを読む

受けて、返す。(または、その昔僕が勘違いしていた関西ノリの話)

昨日のほぼ日。

鶴瓶 むかし、上岡龍太郎さんに よく言われたのは、 「おまえは、どんなに面(めん)を打っても、  面を認める人間やな」と。 だから、「面」って、剣道の面ですよ。 糸井 ええ。 鶴瓶 「面ーっ!」 て来ても、逃げない。 打たれてんねん、こないして(打たれてる仕草)。 「はい、わかりました、面」。
 
やー、鶴瓶さんの言葉が凄く入ってきた。

続きを読む

[DIY RSS] ほぼ日「今日のダーリン」用RSS

河野さんが書かれていましたが、 ほぼ日RSSの「今日のダーリン」はRSSリーダーで更新が認識できません。

「ほぼ日」の「今日のダーリン」という糸井さんのコラムというか日記というか、まあブログみたいなものはアーカイブされないので、けっこうな頻度で読み逃す。 そういうのもひっくるめて「世の中にはしょうがないことってあるよね。諦めたり忘れることも大事だよ」と糸井さんなりのメッセージがそこに込められているような気もしないではないんだけど、とはいえ読みたいものは読みたいので、毎日cronで起動してスクレイピングして取ってくるスクリプトでも書くかなあと思ってたら、RSSを出力してんじゃん! http://www.1101.com/rss/index.xml おーそれはなにより、と思って購読したんだけど、最初の「今日のダーリン」以降、一向に更新されない。他の記事は更新されてるのに。 なんでかなあと思ったら、URLがずっと同じだからかもしんない。
 

続きを読む

ほぼ日のRSSに求めるもの…

ほぼ日(ほぼ日刊イトイ新聞)は一日一回は必ず訪れているのだけど、 最近あんまり記事を読まないようになってしまった。 人づてに聞くと、あ、面白そうだなぁと思うのだけど、 そうでもしないと何があるかよく分からない。 それは結局、RSSで目次を取得するようになったから、なんだろうなと思う。 目次みて、自分で作ってる気まぐれカメラのRSS見て、それで満足しちゃう。 本当は、何か面白い記事ないかなーと思ってるんだけどなぜかコストが高い。 RSS依存症かもしんない。 でも、もうちょっとRSSを工夫することで、 この僕のもやもやは解消してもらえると思うんだよね。

続きを読む

ほぼ日でRSS配信。

全然気付いていなかったんですが、 ほぼ日のTOPページで、 『今日の新メニュー』のRSSが配信されるようになっていました。 おおー。 気になるサイトは毎日巡回して、チェックする… そういうリズムでずっと来ている人にとっては、 RSSの配信なんて大したことではないのかもしれませんが、 一度、RSSを受信して更新されたら見に行くというスタイルになってしまうと、 RSSが配信されているかどうかで、 そのサイトを訪れるかどうかが大きく違ってきてしまいます。 最近はほぼ日も、ブイヨンさんを見に行くだけになりつつあったので… RSSを購読することで、再び他のコラムにも興味を持てて、良い感じです。 便利だー

続きを読む