お名前.comの更新「督促」メールが鬱陶しい、親切なはずなのになぜ鬱陶しいのか
私的なドメインとは別にいくつかのドメインをお名前.comで管理してもらっています。他社に比べて設定を細かくカスタマイズできる割に安価というのがその理由なのですが、お名前.comから来るドメイン期限のお知らせと更新を促すメールが鬱陶しすぎてどうしようかと思っています。法人の顧客もたくさんいるでしょうし、ドメインが失効することはとてつもない損失になることなので、細かく連絡してあげようという気持ちはわかるんですよ?そうなんですけど、問題はそういうことじゃないんです。
お名前.comには「自動更新」という機能があります。その名前の通りこちらで特別な手続きを行わなくても自動的に契約を更新してくれるという機能です。最近のレジストラだと普通に実装されている機能ですね。こちらとしては更新を忘れていても大丈夫なようにその機能を設定するわけです。お名前.comの場合は、ドメインの契約期限切れ15日前になると自動的に契約を更新してくれるようになっています。ありがたい、のですけど、ただ前述の更新を促すメールは自動更新を設定した後もまったく変わらないテンプレートで送られ続けるのです。それがだるい。