【レビュー】キングデラックス 研ぎ器 高級刃物用砥石 標準型 #1000 中仕上用

キングデラックス 研ぎ器 高級刃物用砥石 標準型 #1000 中仕上用 No.1000

「研石は何使っても同じなんじゃないの」そう思ってました。大事なのは番手であって、石自体の差なんて僕ら素人にはわからんだろうと思っていたんですけど……違うね。以前使っていた砥石(貝印のやつ)も使いやすかった(なにより石が減りにくいのがよかった)んですが、刃が出るまでに少し時間が掛かるという難点がありました。それがこのキングデラックスの砥石だとバキッと刃が出る。体感では貝印のヤツを使ったときの半分ぐらいの回数で刃が出る感じ?

続きを読む

nanacoはいまだにApple Payに対応してなかったのか

エンジニアの仕事で常駐している職場がセブンイレブンの隣にあり、コーヒーやお茶などを買うのによく利用しているので「そうか、昔使ってたnanacoアプリにチャージして再利用すれば良いんじゃね」と思いついたんだけど、調べたらnanacoはいまだにApple Payに対応してませんでした……

続きを読む

【レビュー】滑り止め付き薄型ハンガー「VADUUU ハンガー」

ハンガーなんて、ホームセンターで適当なヤツを買うか、クリーニング屋でもらう針金ハンガーや薄いプラスティックハンガーを使えば良いじゃないと思っていたんですけど、思い立ってAmazonで買ってみたらこれがことのほか便利で。買ったのはこの「VADUUU」というところのハンガー。聞いたことのない会社、1本100円未満という価格という点でどう考えても地雷だなあと思ったんですが、気が付いたらリピートしてました。今、僕のクローゼットの中は全部このハンガーになって、今まで使ってた古いハンガーは全部捨てました。すごいいい。

続きを読む

Google AdSense「自動広告」を若干調整

先日ブログに掲載する広告をGoogle AdSenseの「自動広告」に変更し、半日ほど経ってブログ記事に表示されるようになってきたんですが、実際やってみると結構鬱陶しいですね。特にスマホ向け。記事中に入る、メニューに入るぐらいだったらまあよくある感じなんだけど、スマホで見るとさらにそれに加えて、

続きを読む

作業用BGMとして「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」を聞く

水曜どうでしょうのディレクター藤村さんと嬉野さんが、今年春からYouTuberとして活動しているという話はどこかで聞いてました。ただ「俺が好きなのは水曜どうでしょうであって、藤村さんや嬉野さんだけじゃないんだよなー」と思いつつなんとなく敬遠してたんですけど、仕事のBGMとして聞いてみたら意外に面白くてそのまま聞いてます。彼ら個人が始めたって言うよりは、ガジェット通信の提案に2人が乗ったみたいな話みたいですね。

続きを読む