【つきももキッチン】 5/31に開催予定だった「京都府庁こだわりマルシェ34」は中止となりました。

マルシェ・青空市場のイラスト

元々3/8(日)に開催予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で5/31(日)に延期されていました。それが、昨今の事情を鑑み、延期ではなく中止ということになりました。

続きを読む

【レビュー】 HDMI切替器がものすごく便利でした 【最近買って良かったもの】

リモートワークをすることになって、仕事用に使用していたPC(mac mini)を自宅に持ち帰ることになりました。コンパクトではあるけれどノートPCではないので、自宅で作業するときはディスプレイに繋ぐことになるんですけど、ディスプレイは既に自宅のPCに繋がっています。作業するたびに配線をし直すのは大変なので両方繋いでおいて使う場面に合わせて切り替えられるようにしたい。

続きを読む

【読書感想文】 グローバル資本主義VSアメリカ人(篠原 匡) 【最近買って良かったもの】

アメリカって言うと世界最大の経済大国であり軍事大国、そして今や世界最大の産油国でもあるわけで、世界一の富裕国出あるような印象があります。実際、国民1人あたりGDPで見ると世界9位、上位は小国ばかりなので人口が1億人以上の大国で見ると圧倒的です(ちなみに人口1億人以上でアメリカの次は日本(26位))。

続きを読む

BGMを大事にする【リモートワーク】

音楽を聴きながら仕事をする人のイラスト(男性)

リモートワーク絶賛実施中の皆さんこんにちは。そろそろ在宅勤務に飽きたり、ストレスになったりしている人たちもいるかもしれません。僕自身家に引きこもっていて同居人以外の人間にほとんど会わないので実際のところみんな何してるのかよくわかりませんが、会社で働くことになれていて在宅での仕事に上手く切り替えられない人も一定数いるだろうなあと思います。そもそも、在宅勤務できる人というのが全体の2割とか言われている中、それでも在宅勤務を強いられているとしたらそれはだいぶストレスでしょうから。出勤するもストレス、在宅もストレスだと、そりゃネットに怨嗟の声が渦巻くのもわかる気がします。あんまり近寄りたくないですけど。

続きを読む