夢ってどういう構造で成り立っているんだろう

先日、夢の中で乗る車は高確率でブレーキが利かないということを書いたんですが、夢ってすごいですよね。現実には体験していないようなことでも作り出せる。多分、僕が車に乗ってその車のブレーキが利かないという状況になったら、きっと夢と同じような状況になると思うんですよ。自分の焦り具合も含めて。もしかすると映画か何かで似たようなシチュエーションがあり、そういったことを取り込んで自意識似変換しているのかも知れませんが、まあとにかく上手くシミュレートするもんだと。

続きを読む

久しぶりにテレビを見てああ、クソだなあと思いました。

テレビを見ながらお煎餅を食べている主婦のイラスト

テレビそのものがクソだというわけじゃないんですよ。ドラマにせよドキュメンタリにせよもちろんバラエティにせよ、良い番組がたくさんあるらしいということは知っています。ただうちにはテレビがなくテレビ番組を見る習慣が無いので、そういう良質な番組に触れる機会がありません。ごくわずかな機会にたまたま出会ったテレビ番組がクソだったという話。

続きを読む

耳毛

エゾリスのイラスト

鼻毛に白いものが混じり、また長く多くなってきたのは何年前のことだったか。気になるけど鼻毛には鼻の粘膜を守るという役目があって脱毛するわけにはいかないし、定期的にエチケットカッターって短く刈り込んでいるんですけど、最近鼻毛をカットしているときに気付いた……耳毛が生えてる!

続きを読む

【レビュー】こんな夏だからこそ、野茂英雄を語りたい。(Sports Graphic Number 1009「メジャー挑戦25周年 完全保存版 こんな夜に野茂英雄が読みたい。」)

Sports Graphic Number 1009「メジャー挑戦25周年 完全保存版 こんな夜に野茂英雄が読みたい。」は、メディアにあまり出てこない野茂英雄さんの特集ということで大変興味深い一冊でした。本人へのインタビューはもちろん、当時の状況や印象を周囲の多くの人に丹念にインタビューすることで描き出していて、まさに1995年当時の野茂さんを取り巻く状況が見える気がしました。とても良い一冊だったと思います。

続きを読む