【カレーリーフ近況】小鉢組(大)に新たな展開が

暑くなってきてカレーリーフはかなり順調に成長してきています。特に種から育てた年少組のうち、大きな鉢に移植した2本はだいぶ大きく成長してきて丈夫で大きな葉が出てきて、もはや小鉢組を追い越しつつあります。一方でその小鉢組は、小鉢組(小)が元気を取り戻して成長し始めたのに対して、小鉢組(大)はまだ枯れてはいないものの越冬時のダメージが回復せず春からずっと成長しないままで、地味に悩みの種です。なんとかならんか。

続きを読む

新型コロナウイルスの影響で良い方向に変わったこと

電子印鑑のイラスト

新型コロナウイルスの影響を考えるとあまり「良くなった」という表現はしづらいのですが、それでも新型コロナウイルスの影響による社会の変化の中で結果的に良い方向に変わったということもいくつかあります。ポストコロナを前向きに捉える意味で、ちょっと振り返ってみようかなと。既に日常の一部になりつつあり、今はもうあまり意識しなくなっていることばかりですが。

続きを読む

キッチンあるある:仕事が出来ない人に対して冷淡

料理をするシェフ・コックさんのイラスト

その昔、「レストランの「マウンティング気質」が合わない」というテキストを書いたことがあって、9割方書き上げたんだけどなぜか公開せずに下書きに入れっぱなしになっています(なんか問題があったのかな)。そっちのテキストはいずれ確認して公開しようと思いますが、それと関連したキッチンあるあるとして、「仕事が出来ない人に対して冷淡」というのがあると思うんですよね。

続きを読む

【ランニング】2021年6月の月間走行距離は 262.8km【3ヶ月連続ラン200km達成】

5月に梅雨入りしたときはどうなることかと思いましたが、結局6月も雨は少なめ。6月の降水量の平年値が199.7mmであるところ、今年の6月は112mmしか降りませんでした(ちなみに5月は平年151.4mmに対して228.5mmだったのでだいぶ多かった)。雨が降る日も午後や夕方にまとめて降るという日が多かったため、深夜に主に走る僕のランニング計画には影響がなく思ってた以上に順調に距離を稼ぐことが出来ました。

続きを読む

「週休4日」は精神衛生上あんまり良くない

無気力なニートのイラスト(男性)

緊急事態宣言で飲食店が休業(もしくは短縮営業)した影響で、しばらく週休4日になってました。5月中頃から5週間ぐらいか。収入がなくなるわけでも、これまでに比べて極端に減るわけでもないからあんまり気にしていなかったのですけど、日々暮らしていて思うことは、「休みすぎるのは精神衛生上あんまり良くない」ってことでした。

続きを読む