四季がそれぞれ好きになってきた。
四季の中で、どの季節が一番好きですか? 昔は、ぶっちぎりで夏が好きで、次に春、秋、冬の順でした。 点数を付けるとすると、夏が+5で、春と秋が+0、冬が-4ぐらい。 今でも夏が一番好きで「+5」であるのは変わらないのだけど、 昔よりも他の季節が嫌いじゃなくなってきました。 特に秋と冬。 夏が終わって秋になるときには、「あああ…、夏が終わっちゃった…(´・ω・`)」という喪失感が凄くて、 しばらくその残念な気持ちを引きずったりしていたのだけど、 秋の美味しい食べ物(例えばサンマ)も楽しめるようになって、秋は秋で楽しいと思うようになると、 そういう喪失感はだんだん減ってきて、今年に至っては「夏終わっちゃったな…」とすら思わなかったくらい。 夏終わり!さあ秋だ!食欲の秋、食欲の秋、それから食欲の秋だ! 冬は冬で… 寒いのは今でも全然好きではないのだけど、寒さの中にいると暖かさを余計に感じるというか。 家に帰ってきたホッとした感じや、鍋料理の温かさや、風呂のしみいる感じや、布団のぬくもりや、そういうの。 とても、とてもいいのね。 今点数を付けるとすると、夏が+5で、春と秋が+3、冬が±0ぐらい。 時には夏のために残りの3/4を生きてるようなときもあったけど、今は四季をそれぞれ楽しめてる感じ。 一粒で四度美味しい!

どうやってたどり着いたんだっけ、多分ランキング?よく解りませんが、縁があって見つけたアプリ「My Horse」。日本人にとって「馬」のゲームというと99.99%競馬のゲームですが(そして80%以上の確率で育成シミュレーション)、さすが海外製。このゲームのテーマは競馬ではなく、「馬術競技」です。馬を世話しながらトレーニングを重ね、馬具を揃えて、より高度な馬術競技で良い成績を収めることを目指すソーシャルゲーム。
うおおおお!なんという俺得!
ミニゲームも、ブラッシングやら、放牧場のボロ拾いやら、寝わらの掃除やら、餌の調合やら。
わーわー。
懐かしいというか何というか…
まぁ、学生時代はほぼ馬場馬術競技しかやってませんけどね(苦笑)
身も蓋もないことを言えば、「馬育成」というカバーがかぶせられた作業ゲーではあるんですけども、なんというか、馬のビジュアルが取っても良くてなんだか可愛い。きちんと馬のことを知っている人が基礎デザインをしたんだろうなぁ。多分しばらくはプレイしていると思います。ユーザー名は「nobodyplace」なので見かけたらどうぞよろしくお願いします。