カテゴリー: Mutter
【WordPress】 メディアのサムネイルを任意の場所で切り出せるプラグイン「Post Thumbnail Editor」
【Access Report】 2019年10月
nanacoはいまだにApple Payに対応してなかったのか
エンジニアの仕事で常駐している職場がセブンイレブンの隣にあり、コーヒーやお茶などを買うのによく利用しているので「そうか、昔使ってたnanacoアプリにチャージして再利用すれば良いんじゃね」と思いついたんだけど、調べたらnanacoはいまだにApple Payに対応してませんでした……
【YouTube】特定チャンネルの全動画を投稿が古い順に再生する……のは出来ないらしい。で、解決策。
Google AdSense「自動広告」を若干調整
先日ブログに掲載する広告をGoogle AdSenseの「自動広告」に変更し、半日ほど経ってブログ記事に表示されるようになってきたんですが、実際やってみると結構鬱陶しいですね。特にスマホ向け。記事中に入る、メニューに入るぐらいだったらまあよくある感じなんだけど、スマホで見るとさらにそれに加えて、
作業用BGMとして「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」を聞く
今日の夢(2019/10/30)
【マラソン】 神戸マラソン2019まであと3週間切りました
神戸マラソン2019まであと3週間を切りました。天候不順やら、足の怪我やらでなかなか思うような距離は踏めていませんが、初めての神戸マラソンということで楽しみ7割不安3割って感じです。最初はアップダウン厳しい京都マラソンに比べればいくぶん楽だろうなんて思ってたんですけど、38km過ぎのバイパスに上がる坂が凶悪すぎてちょっとビビり始めてます。なんつうか、京都マラソンの百万遍の上りがトラウマになってる感。
ブログ広告をGoogle AdSense「自動広告」に任せることにしました
広告を貼り付け始めて1ヶ月ぐらい経ちまして、といっても収益として振り込まれるのは何年後になるんですかねぐらいのレベルなんですけど、それでも「クリックしやすいような配置で」かつ「鬱陶しくなりすぎない」そんな位置を模索して、場所を変えたり内容を変えたり数を変えたり試行錯誤してきたんですが、ぶっちゃけもうよくわからない。広告表示が嫌な人は元から広告を表示させない拡張を入れているでしょうし、多少なんか頑張ったところでそれほど効果があるようには思えなくなってきて、だったらってことで広告の表示場所は全部 Google さんにお任せすることにしました。