Tumblr BinderにTwitterアカウントでログイン出来ない不具合を修正しました

TumblrのRSSをまとめる「Tumblr Binder」というサービスを作っています。 umbls | Tumblrを便利に使うサービス そこではTwitterの認証機能を使ってログイン機能を作っているのですけれども、どの認証が上手く出来なくなっていました。まめに設定を変更するようなサービスでもない(使ってる人も大体1回設定したら終わりだと思います)ので、全く気付いていませんでした…申し訳ありません。 現在は再びTwitterアカウントでログイン出来るようになっています。 今も使われている方がどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、ご迷惑おかけいたしました。

続きを読む

【PHP】 PEAR::Services_TwitterでTwitter API 1.1対応

息抜きにちょっとした自分向けアプリケーションを作りました。仕様はこんな感じ。

  • 「1日1ニコ」ブログのアカウント @__1nico__ に投稿しているブログの更新情報を拾って
  • メインアカウント @nobodyplace でリツイートする
ただそれだけ。 いちいち確認してリツイートするの面倒くさいってことなんだけども、Twitter API 1.1向けの課題としては軽くて面白いかなってことでさくっとこしらえました。使用言語は例によってPHPです。 大体の流れはこんな感じ。
  1. PEAR::Services_Twitterを読み込み
  2. OAuthアクセス
  3. GET statuses/user_timeline」を使ってユーザー「@__1nico__」のツイートを取得する
  4. リツイートしてなければ「POST statuses/retweet/:id」でユーザー「@nobodyplace」としてリツイート
最初の構想では、3と4の間に、
  • GET statuses/retweets/:id」を使ってリツイート一覧を取得して自分がリツイート済みかどうかチェックする
という工程も入っていたのですけど、実際に使ってみると、「GET statuses/user_timeline」「POST statuses/retweet/:id」のリクエスト制限が15分当たり180であるのに対して、「GET statuses/retweets/:id」の制限が15分当たり15でボトルネックになってしまうことが解ったので、除外しました。 Twitterへのリツイートのリクエストは、重複している場合は無視される(ただしエラーは返ってきて今回なら、Services_Twitter_Exceptionが投げられる)そうなので、まあそれでいいかなという。

追記

こんなことをしなくても自分がリツイートしているかどうかは、「retweeted」という要素を確認することでチェックできるのですね。「retweeted」は、そのツイートがリツイートされているかどうかを示していると勘違いしていたのですが、実際にはそのリクエストを送ったユーザー(この場合なら@nobodyplace)がリツイートしているかどうかをあらわしていました。trueならリツイート済み、falseなら未リツイートと。そもそもツイートがリツイートされたかどうかは、「retweet_count」で判断できますもんね。そうかー

続きを読む

佐藤峰樹さんは「香川や長友はポジションを金で買った」と言いたいのかしらん?

サッカー専門誌・エル・ゴラッソのデザイナー佐藤峰樹さん「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。」とtwitterで発言し炎上:ハムスター速報

だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。興醒めなんだよね。 もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。 Jでテキト~に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

何か知らないうちにこんな話題で盛り上がってました。 上の引用は佐藤峰樹さんというデザイナーの方の発言。これだけだったら「ああ、アンチ香川/長友なのかな」「野球ファンのやっかみかな」くらいなんですけど、この方、サッカー雑誌「エル・ゴラッソ」のデザイナーを務める方で同じくサッカー雑誌「フットボリスタ」の「ネタ職人」(なんのことだろう)を自称されてるというので驚き。どういうことなんだろう。凄い不思議です。何か裏があるのかしらとか穿って見てしまうテスト。

続きを読む

【Twitter】 「承前」を使う代わりに自己レスを使うと閲覧に便利 【メモ】

Twitter どれくらいメジャーな方法なのか解りませんが、 ドワンゴの戀塚さん(@koizuka)がやっていてなるほど、と思ったので。 ** 「承前」というのは「前のツイートから続いていますよ」ということ。 例えばこんな感じで使います。

ツイートの文字数が140文字に制限されていることから来る長文投稿用のテクニックの1つなのですが、2つのツイートはTwitter的には全く関連のない別々のツイートであり、話題を遡るには読み手が自分で探して「前」を見つけ出さなくてはいけません。どこが視点か解らなくなったり、論理順序が掴みづらかったり、一覧できなかったり何かと問題の多い方法でした。解りやすくするためにはtogetterにまとめるしかない。

続きを読む

【メモ】 Janetter2が起動できなくなったら

Janetter 作業中にルーターのエラーでインターネットに接続出来なくなりました。エラーは5分ほどで復旧できないのですが、その間にJanetterに何らかのエラーが出たらしく、タイムラインを再読込できない。仕方が無いのでアプリケーションを一旦終了し、再度立ち上げたらば、

「Janetterは動作を終了しました」 
と言う表示。なんぞ。

解決方法

Program Filesフォルダ内のJanetterフォルダを右クリック→オプションをクリック。 15_01.jpg 「読み取り専用」のチェックを外して「OK」を押す。確認画面でも「OK」。 これでJanetterを起動すれば起動できる…はず。

続きを読む

【TweetATOK】 不具合を修正した「TweetATOK 3.7.1」がようやくリリースされました。

tweet_atok.jpg 6月のバージョンアップ以来「ミュートに条件を2個以上入れると起動できなくなる」という不具合があったTweet ATOKですが、その修正を含む修正版「TweetATOK 3.7.1」がようやくAppleの審査を通過してリリースされたようです。 08_02_01.jpg 試してみたところ確かに起動できなくなる不具合は修正されていました。おー 申請から3ヶ月か…時間掛かったなぁ… ひとまずお疲れさまでした。

続きを読む

【TweetATOK】 ミュート機能修正版「3.7.1」はまだApple審査中。

tweet_atok.jpg 先月6日にリリースされたTweetATOKの新バージョン「3.7.0」にはミュート機能に関するバグがあり、ミュート条件を2つ以上に増やして機能をオンにするとアプリケーションが起動しなくなるバグがあります。起動しなくなってしまった場合には「機内モード」を利用するなどしてオフライン状態にしてから起動し(これだと起動できます)、ミュート機能をオフにするか、ミュート条件を1つに減らしてやる必要があります。 【TweetATOK】 ミュート機能を使用している人は「3.7.0」にバージョンアップしてはいけない | mutter 上記エントリ内で、「今日明日にも修正版(3.7.1かな)が出されるようなので」と書いたのですが1ヶ月半経った現在でも修正版が出る気配がなくどないなっとんねんと思って問い合わせてみたらば、ちょうど良いタイミングで次のFAQが追加されていました。

えっ、まだ審査中ッスか… これは全然Justsystemの問題ではないでしょうけど、現行バージョンに起動不能に陥るバグが存在しているわけだから、せめてその機能を一時的に削除するような更新は特急で通過させてくれて良いと思うのですよねぇ……融通が利かないというか何というか。今のままだったら完全に地雷ですからねぇ。そんなこと知らずに利用する人がほとんどだと思いますし、知らずに地雷踏んだらパニックですよね。もちろんそんなことは開発側は解っているわけで…Justsystemの中のエンジニアの人の心境を考えるともうなんというかやるせないです。 ユーザーとしても、1エンジニアとしても、一刻も早く審査を通過することをお待ちしております。

続きを読む

APIを叩いてTwitterのアイコンを取得する(tweetimag.esがダメそうなので)

複数の人の言及ツイートを拾って表示するような場合、これまではtweetimag.esというサービスを使ってアイコンを表示してきました。これはTwitterアイコンの取得を代行してくれるAPIのようなサービスで、こんな感じで指定してやればアイコンが表示されます。

http://img.tweetimag.es/i/nobodyplace_n
とっても便利だったんですが、負荷が上がって対応できなくなったのかいよいよ落ちることが多くなり不安定でダメそうなので、自分で何とかしなくてはいけなくなりました。素直にユーザー名だけでこんな風に取れると推測でいろいろ出来て楽で良いんですけど、
理想)http://img.twitter.com/nobodyplace/square_middle.jpg
あいにくそんなことにはなってないので…
現実)https://twimg0-a.akamaihd.net/profile_images/1210586817/may_sq_400_normal.jpg
なんとかプログラムで対応してやる必要があります。

続きを読む

【TweetATOK】 ミュート機能を使用している人は「3.7.0」にバージョンアップしてはいけない

tweet_atok.jpg TweetATOKの新バージョン「3.7.0」がリリースされましたが、現在、ミュート機能が有効になっている環境で起動直後にアプリケーションが終了してしまう障害が起きています。サポートに問い合わせたところ、「ミュートをオフに設定して使用して欲しい」との回答を得ました。

続きを読む

「若人にむやみに絡むなよおっさん」という自戒も必要だな

いや、何かTwitterやっててそんなことを思ったので。 10代から20代前半くらいまでの人が、浅薄な知識と狭い視野で自らの思い込みを開陳して大人社会から反論を受けるみたいな構図って、Twitter上で割と日常茶飯事的に起きていることです。子どもの頃は認めたくなかったけど子どもには見えない事っていっぱいあるし。そういう場合の最終結論って、

  • 浅薄な知識で偉そうなこと言うなよ小僧
みたいなところに落ち着きがちなのだけど、まぁなんというか正しさの追求とかそういうことではなくてさ、そのくらいの年代の人で豊富な知識と経験を持つなんてこと自体が希なわけだから、仮にそういう人に出会ったとしても間違いを指摘するとかじゃなく生暖かく見ておけば良いんじゃないすかね。要するに、
  • 浅薄な知識しか無いことが解ってる若人にわざわざ絡むなよおっさん
という自戒もあって然るべきだよなと思ったとです。もちろん中傷を行っているとか、直接言葉を投げられたとか、自分にそれを是正するための影響力があるとか、そういう事であれば状況は変わってくるのかも知れませんけれど、そうでなければただの釣り餌なわけで…気悪くされるかも知れないけど「勝てる勝負に乗っている」だけなわけで… 大体僕の発言自体も「浅薄な知識」と言えるわけで(少ない文献を元に考えてることだし)、それでもその「浅薄な知識」を許容して貰っていることを考えると、自分より若い人間の「浅薄な知識」を許容することが大人であろうなあと思ったりも。大人として子どもの間違いを指摘するのは大事なことだけども、どうでも良いことは放っておけば良いというのもあるな。そこのバランスを失ってはいけないな、という自戒。どっかの誰かが間違ったこと言っててもね、まぁそれはもう関係ないというか。うん。

続きを読む