歯磨き粉はみんなこんなデザインになったらいいのにな
多分ほとんどの日本人が毎日使っていると思われる歯磨き粉。 そしてその殆どの人にわかってもらえると思うんですけど、アレって最後まで使い切るの大変だよね…押し出したり絞ったりクリップ付けたり色々してると思いますが、我が家での「最終処理」は、チューブの真ん中をはさみで切って直接歯ブラシに歯磨き粉を付けて、捨てるという感じ。 僕は今までそんなことを考えたことがなかったので、彼女の人がそうしているのを見てちょっと感動しました。なるほど!そうすればいいのか!見た目的にはあまり格好良くありませんけど、でも確実に最後まできっちり使い切れます。素晴らしい。 …で、それをデザイナーが形にするとこうなるわけです。
11/9の起床時の体重 … 65.5kg。
先月と比べて殆ど変わっていません。

Business Media 誠:値上げがきっかけの禁煙、2割はすでに断念 (1/2)





最近、給与明細の分析に余念のないわたくしですが、先日、ついに給与計算用のexcelシートを作成しました。1ヶ月の退勤時刻を入力すると、社内ルールに従って残業代や保険料が計算され、その月の給与額(手取り)が計算されるというものです。まぁそんなことやって何になるんだといわれるとアレなんですけど、なんでしょう、好奇心ですよね。給与や税金のシステムに対する。これまで7年以上ものあいだ何も考えずに給与明細を受け取っていたんですけど、それがある日ふっと疑問に感じられて。給与明細にブラックボックスがあって(本当はそんなことはなかった)、妙に気になると。そういうことです。
僕ももう33歳なのでそう若くない。
昔だったら二日連続でクラブイベント行って朝まで踊ってても大丈夫だったのに、今だと次の日の予定を考えて行くのすら止めてしまう。でも心情的には、イベントに行きたいだけ行きたいんだけど…ねぇ。ごめんね、みんな。
そういうわけでそんな自分が嫌なので、多少無理しても影響が出ないような、つまり自分が良いな、行きたいなと思うイベントに行きたいだけ行って、楽しむだけ楽しめるようにまずは体力の立て直しをしようと。出来ればタフになれればいいなぁなんて思っているのだけど、でもねーなんつうかね、でもなんというか根本的に矛盾というか本末転倒があります。
なんていうかねー極端に健康的な習慣になると、イベント行くことそのものがどうかなーとか思っちゃうんだよね。朝しんどいので、仕事が終わって家に帰って晩ご飯を食べたあと走るメニューになっているんだけど、そうすると疲れて寝ちゃうんだよね。せめてビールなりなんなりを飲んで寝るくらいの話で。なんかね、健康的になろうとすればするほど、朝早起きしてきちんと運動して健康的な食事をしてって夜遊びするところから離れちゃうんだよね。あれ?それはおかしいよねえ…
ただまぁ、祖母が死んだり友達が入院したり心情的に微妙な期間が続いたってのもあったけど、最近はちょっと戻ってきたかな。その間にちょっとね、疎遠になってしまった人たちもいるけど、まぁそれはそれで仕方ないか。そう言う心情じゃなかったし…その辺は先方次第か(よろしくお願いします)。
だいぶ、体力的に健康的になってきた気がするので、そろそろ復帰できるかな?
よし遊びに行こう。