人目が気になる

「マイペース」「表情が表に出ない」などと言っていても、なんだかんだ人の目は気になります。 最近は夜走っていることが多いのですが、基本的にレクリエーションで競技に出るために走っているのではないので、誰かとタイムを競うことなく早い人がいたら道を開け、出来るだけ自分がコントロールできるペースで走ろうと心がけています。1日のリフレッシュがしんどかったら多分止めちゃうので。 そんなわけで「マイペース」で走っているつもりなんですけど、この間いつもと違うところに走りに行ったんです。いつもは京都の京都御苑の周りを走ってるんですがたまには良いかと二条城へ。京都御苑の周りは大学生男子とサラリーマンとおじさんが主力なので特に意識することはないんですが、二条城は男女比が1対1くらいなんですね。時間帯によっては女の子が多いくらい。 女の子が多いからって別に何あるわけでもないし、多少スピード出して走ったところで「わーあの人すごーい(はぁと)」とかなるわけないので、いつも通り自分のペースで走ってれば良いんですけど、走り始めて30分くらいで頭の中が「???」。なんかおかしい。いつも通りのはずなのに妙にキツイ。おかしいなと思ってiPhone確認したら、1kmのペースがいつもより30秒も早い。気づきました。うわ、俺、意識してんだ! いやあ…自分より遅いペースで走ってる人に追いついちゃったら抜かさないといけないじゃないですか。それが女の子だと余計に。やれやれちょっと休むかと思ってペースを落として後ろをついて行ったらそらもう変質者認定ですよ。ちらっと振り返った女の子の眉間にしわが寄ってたらもういやな汗が出ます。そんなこと思って、抜いてるうちにこんなことに… 仕方がないのであと30分、ペースを落としながら何とか耐えて家路につきましたけど、「人の目を気にする」ってのは誤魔化せないもんだと思いましたよ。性格や状況によるでしょうけれど、「人目を気にしない」とか「気にしないようにしよう」なんてのはどだい無理で、そもそも気になるけどそれでどうすんの?から始めた方が良さそう。 カッコつけて「他人がどう思うかなんて関係ねぇよ」的なこと言っちゃうこともあるけど、 実際問題、人の目って、気になりますよねぇ… (写真は「人目が気になる」で画像検索してたどり着いたこちらからお借りしました。)

続きを読む

自分は歳を取ったのだなぁと思う。

今までよく行っていたクラブイベントが楽しめなくなる、そういうことがここ半年ほどの間に何度かあった。それに対して「質が落ちた」「ジャンルが変わった」「方向性がずれた」などと言うのは簡単なことなのだけど、でも率直に言ってそういう「批判」は自分の中での優先度が変わったことに対する言い訳でしか無く。そうさして行きたくないところを頑張っていくのだからと言う意味で、無意味に期待のハードルを上げてしまったり、ギブアップまでの時間が短くなってしまったりしている所はある。 DJやオーガナイザからは異論があるかも知れないけれど、客にとって見ればDJの掛ける音楽で踊ることだけがその日そこに訪れる理由ではないのだから、別に多少の音楽的な違和感は吸収できる(仲の良い女の子が1人いるだけで全てが許せることだってある)。イベントとして見事に練り上げられたものでなくても、十二分に楽しいイベントは存在しうることを僕は知っているし、少なくとも僕は音楽そのものだけで毎週遊びに出かけていたわけではなかったし、友達や知り合いが全くいない場所でだってそんなに退屈はしなかった。 そんな僕が長年通ったイベントに飽きている。 ジャンルは結構色々。 Ustreamを見たいとさえ思わない。 前述した部分に戻って「質が落ちた」「ジャンルが変わった」「方向性がずれた」などと愚痴ることは可能で、そんな風に思うイベントも実際にはあるけれど、結局の所僕はきっと歳を取ったんだろうな、と思う。他に時間を使いたいことがたくさんあって、それを犠牲にしながら出かけるのが少々きつい。まず「そんなに行きたい訳じゃない」という部分があってその先に「やっぱり来ない方がよかった」があるから、それはきっと僕のせいでイベントのせいじゃない。今、自分で行きたいと思って行ってるのってウェラーズの「Friday I’m In Luv」しかない。「Friday~」については色々と思うこともあったけど、今は一周回ってちょっと良いと思える。それでさえ2時には帰って来ちゃうのだけど。 まぁでも「歳を取ったという感覚」は僕はそんなに嫌いではなくて、変化ではあってもそれで人生の楽しみが減ったわけでもないので、そのうちそれに合わせた付き合い方みたいなのがわかるようになるのかも。しょせんは「マイブーム」的な話だしね。「若さに敵わない」なんて思うことはそう無いし(実際、まだ33歳なんだし)音楽が嫌いになったわけではないから、どこかで一周回って振り出しに戻るみたいになることも…あるのかな。わからないけど。

続きを読む

使うべきでないお金を使わないようにするのは易しいが、使うべきお金をほどほどに使うようにするのは難しい

何となく思っただけなんですけどね。 節約をする上での常道は、

  • 自分が何にお金を使っているかを把握する
  • それぞれの使い道を精査し使うべきでないお金を使わないようにする
    • 例えば遊興費(ギャンブル、飲み代など)とか、無用な間食などの浪費とか
  • 余裕の出来た資金に使途を与える
    • 貯金とか、保険とか、キャリアアップのための投資とか
と言う感じだと思うんですが「使うべきでないお金」を探すってのは結構簡単だし、丸ごと項目を削ればいいから実施するのも難しくないんですよね。パッと見わかりやすい。「個人がやるかやらないか」に実施の可能性が任されているなんてそんな簡単なことはないです。やればいいんだから。 でも使うお金ってのは必ずしもそんなにわかりやすいお金ばかりでもなくて、項目としては使うべきお金(≒必要経費)なんだけど、額の多寡や使い方を見直さなきゃならないって言うお金もあります。例えば食費とか光熱費とか家賃とか。項目を無くしてしまったり、安易に削減したり出来ないんですよね。そうなるともっと細かいところまで腰を据えて精査しなくちゃならないし、少なすぎず使いすぎず「ほどほど」が良いとは言っても、そのラインを上手に引いてそこに実態を持っていくのは結構至難の業。 「食費を2割カットするぞ!」とかいうのは簡単なんですけど、実際問題、毎日の買い物でかごに入れているものをどう集計したらこの食費になるのか?ってわかりにくくないですか。目標が食費10,000円削減だとして、今日のこのかごに入っているものの内どれを止めたら達成できるのかって結構わかりづらい。買ってるもの全ての値段を2割カットするわけにはいかないし、買うものを2割減らすわけにも行かないし。シティリビングの「家計簿診断」をよく読んでるんですけど、そこで見かける「食費1ヶ月20,000円」の4人家族とか、一体どういう食生活を送ったらそんなことが出来るんでしょう…謎です。 まぁ多分、その見極めから先が本当の節約、ということなんでしょうけれどね。

続きを読む

歯磨き粉はみんなこんなデザインになったらいいのにな

多分ほとんどの日本人が毎日使っていると思われる歯磨き粉。 そしてその殆どの人にわかってもらえると思うんですけど、アレって最後まで使い切るの大変だよね…押し出したり絞ったりクリップ付けたり色々してると思いますが、我が家での「最終処理」は、チューブの真ん中をはさみで切って直接歯ブラシに歯磨き粉を付けて、捨てるという感じ。 僕は今までそんなことを考えたことがなかったので、彼女の人がそうしているのを見てちょっと感動しました。なるほど!そうすればいいのか!見た目的にはあまり格好良くありませんけど、でも確実に最後まできっちり使い切れます。素晴らしい。 …で、それをデザイナーが形にするとこうなるわけです。

続きを読む

タバコを止めてから3ヶ月が経った

鯵。 何度も繰り返し書くのもアレなので、禁煙について書くのはひとまずこれで最後です。 タバコを止める前日まで自分がタバコを止めるとは思っていなかったので、正直驚いているのですが、ああ、別にタバコを吸う必要って無かったんだなぁというのが偽らざる感想です。3ヶ月達成した→じゃあ明日から吸おうか、と言うことにはならないですね。多分、もう吸うことはないと思います。 10月の値上がりを契機に禁煙した人の2割はもう吸っているそうですが…

10月1日に行われたタバコの値上げ。これをきっかけに禁煙しようと思った人も多いようだが、値上げから1カ月経った現在でも禁煙は続いているのだろうか。  マクロミルの調査によると、値上げをきっかけに禁煙を始めた人に「現時点(11月1日)で禁煙が続いていますか?」と尋ねたところ、「続いている(1本も吸っていない)」は62.2%、「何度か吸ってしまったが、続いている」は17.6%、「禁煙をやめた」は20.2%と、半分以上の人が禁煙を継続していることが分かった。
 
逆に見れば6割の人が1ヶ月続いてるんですね。すげえ。 「健康増進のため」と言って値上がりを指示していた厚生労働省の皆さん、おめでとうございます。税収アップとか調子に乗ってやがった財務相のみなさん、ご愁傷様でございました。(とか書いて、喫煙者が減って税収が伸びたとか言う結果だったらどうしよう。素直に「お見事!」か) 以下は、例によって適当な感想とアドバイスです。 人気サイトなら「禁煙を1ヶ月以降も順調に続けるための5つの方法」とかタイトル付けるんでしょうけど、まぁあんまり好きじゃないんでやりません。だいたい、2ヶ月目に言ってたことと同じですしね。

続きを読む

お米を通販で買う。

初めて通販で米を買ってみた。 基本的に食品は、ものを見て買います。通販も便利だというのは知っていますし(Amazonで野菜セットとかね)、 自分で安全な食材を見抜けるとも思っていませんけど、やっぱり精神的な安心感というか。 どうしても通販で食品を買うことを考えると、

  1. それがきちんとした商品かどうかは解らない
  2. 品質が保証されるような商品はそれなりに高い
と思ってしまいます。 それで今まで和菓子などの加工食品を除いて、通販で食品を買うのを避けてきたのですが… ある日、気付いてしまいました。 お米って店頭で見たって品質わかんなくね? 一応パッケージには、「あきたこまち」「22年産」「複数混合米」「無洗米」などの情報が書かれてますけど、それはあくまでただの情報なので店頭で見ようがチラシで見ようがWebで見ようが同じ。どうせ買うのはスーパーとか量販店なわけで、その情報がどれだけ信頼できるのかもよくわかんない。(見てわかるかはともかくとして)ものを見るとしたら米粒だし、その見た目から食味が想像できるか(魚のイキの良さみたいに)っていうと正直、全然全くわからない。 要するに…通販で買うのと構造的に全く変わらないわけです。 野菜や魚や肉とは違ってお米は何がわかって買ってるわけでもない。 あー、お米は通販で買っても良いんだなぁ。

続きを読む

すぐ終わるのになぜ家事は面倒くさいのか?

まぁそんなに大したことではないんだけど、我が家は2人とも働いているので 掃除などの家事を分担してやっています。風呂掃除は週に2回、 トイレ掃除は週1回、床掃除は普段はクイックルワイパーで、週1回床掃除…など。 僕の場合は、毎週水曜日が風呂掃除、隔週金曜日がトイレ掃除、 毎週日曜日が床掃除、クイックルワイパー担当、などとなっています。 どの掃除も始めたら長くても20分くらいで終わるもので、 午後一杯潰れるとかそういう類のものではありません。 実際、出勤前にこなすことも多いです。 だから、家事の日になったら思いついた瞬間にサクッとこなしてしまって 気に掛けないようにした方が色々と健康的なのですが、どうも出来ません。 今している大して重要でもない作業の後回しにしてみたり、夜に回してみたり、 なんとか逃げられないかと頑張ってみて最後に観念してやって一息、みたいな感じ。 わかってるんですけどね、すぐに終わるんだなんてことは。 トイレ掃除は5分で終わるし、風呂掃除も10分で終わるし。 でも面倒なんですよねぇ… 何でだよと自分でも思うけどこれはもう仕方がないですね。性格でしょう。 全然理屈に合わないけど、面倒なもんは面倒なので… 一応これでも毎週、思いついたときにささっとやってしまおうと、 思ってはいるんですけど、気が付くと先延ばしに。ああ。なんでそうなる。

続きを読む