タグ: life
「共通の特徴がある」ことを理由に因果関係を作るのは詭弁
昨日TLで流れてきたこのツイート。 .bbpBox{background:url(https://a0.twimg.com/a/1303834694/images/themes/theme12/bg.gif) #BADFCD;padding:20px;}
月経痛や月経前症候群のひどい女の子は私の経験ではほぼ例外なく糖質過多。甘いものやジュースや果物の摂取量が多い。多すぎる。でも知ってもやめれないのだよな・・・毎月薬を飲むような痛みがあるのは健康ではないと私は思ってます。
【メモ】 ソフトバンクの携帯代の計算がわかりにくいので整理してみた
単純に僕が混乱していただけですが、明細に税込みと税抜きが混在する上に、 実質ゼロ円(プラスと同額のマイナスが記載)なども混ざっていて訳がわからなかったので 整理してみたらこんな感じになった。
「まず行動」は尊いけど、その前にほんのちょっとだけ考えてくれ
原発を推進せよ、とは言わない。怖いし。僕だって嫌だ。
でもその前にきちんと考えてくれ。原発を今全部止めて何が起きるのかを。
言うべきことは、「今すぐ原発を止めるべき」なのかどうかを。
理想を掲げるのは良いことだけれど、現実とあまりにかけ離れた理想が、
本当にエネルギーを持ち得るのか、それが社会を変えられるのかについてもっと考えてくれ。
不自由を強制され恐怖を浴びせかけられる日常は随分とストレスフルだろう。
でも、そのストレスに任せて真面目なふりをして声をでかくすれば物事が解決するわけじゃあない。
ストレスに任せて「原発はもう要らない、今すぐ止めろ」ということと、
今後どうしていくかという話が全く結び付かないんだと言うことを解ってくれ。
それで良いんだったらいくらでも何でも言えばいい。解決にはならないがストレス発散にはなるだろう。
それはそれで大事なことだ。
でもそこまでやる気があるのなら、その一歩先のことも考えよう。
原発を全て止めるためにすべきことは何なのか?デモを繰り返せば止めてもらえるのか?
真空断熱ケータイマグを買ってみたよ(オススメ!)
仕事中にコーヒーを飲みたくなるのだけど、あいにく職場にはサーバーなんかないし、 お湯を沸かすのは出来るけどインスタントコーヒーはどうも面倒くさいので結局コンビニで買うことになるのだけど、 これが結構な出費になっててどうしたもんかと。 どうせ家では毎朝コーヒー入れてるんだし、 それを少し多めにして詰めて持って行ったらいいんじゃね?と思ったので、買ってみました。 ケータイマグ。
![]() | THERMOS 真空断熱ケータイマグ ダージリン JMK-351 DL![]() サーモス(THERMOS) 2009-08-21 売り上げランキング : 1319 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
愚痴を言う
あんまり友達の特定のツイートにブログで言及したくはないんですが、結構気になっていたので。 先日ある友達が次のような趣旨のツイートをしていました。
仕事の愚痴を言うくらいだったら辞めちゃえばいいのに。 辞めちゃって自分が楽しいと思えることをしようよ。「楽しいことをすべき」ということについては同意しますけど、 でも愚痴とは少し性質が違うのではないかなと。 むしろ、仕事を辞められないからこそ愚痴を言うんじゃないのかな。 恋愛の愚痴と同じで…「そんなに嫌なら別れちゃいなよ」といわれて、 「はいそうですね」と別れられるくらいなら、愚痴を言う前に別れてるよね。 もしくは、その一言のために愚痴を言うか。 それでも別れられない複雑な心情があってこその愚痴だと思うし、 通り一遍の内容ではないんじゃないかな。 人の心情ってそんなもんだと思うのです。
TAVELT(藤井大丸地下食品売り場)で電波が入るようになってた
一昨日(3/30)買い物に行ったときに気付いたのですが、それまでiPhoneが圏外になってた、 藤井大丸地下の食品売り場、「TAVELT」で電波が入るようになってました。バリ5。おおお、素晴らしい。 スーパーから電話するとかメールで連絡するとか意外に多くて(まぁあとfoursquareとかInstgramとか)、 圏外だと不便だったんだけどこれでだいぶ楽に。ソフトバンクのフェムトセルかしら。 電波改善宣言 | ソフトバンクモバイル なんつて思ってTwitterでつぶやいたら、藤井大丸のアカウントからレス来たw .bbpBox{background:url(https://a1.twimg.com/profile_background_images/134271405/_____-1.jpg) #bf3dbf;padding:20px;}
@nobodyplace ありがとうございます!3月26日より電波改善されております。
お気に入りのボールペン(2010-11)
![]() | ぺんてる ノック式エナージェル BL77 黒 BL77-A 10セット ぺんてる 売り上げランキング : 132205 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Panasonicの安イヤフォンが妙に使える件
職場で使ってるインナーイヤフォンが断線したので、 オーディオテクニカの安めのインナーイヤフォンを購入したのだけど、どうも音質に癖があってしっくり来ない。 多分エージングでだいぶ変わるんだろうけども、第一印象では高音に偏った感じ。 僕はあんまり音質が解る人間じゃなくて、高/中/低音のバランスくらいしか解らないけど、 それでもちょっと、んー、って思う。いや、不満感じるんだったらちゃんと金出して買えよという話なんだけども、 消耗品と化してるのでなかなかね…高いお金を出す気にならなくて。 そんな中でいろいろとレビュー見てたら気になるアイテムを見つけました。 それがこちら。 パナソニックの安イヤフォン。1,000円切るレベル。 カラバリ展開してることを考えるとかなりカジュアルなアイテムなんだけど、 値段とは不相応に音が出る(主に低音が出る)という話で話題に。そうなのか。 この値段でこの評価ならと思って今日ヨドバシで買ってきたんだけど…あー確かに解る。凄く解りやすいバランス。 じっくり音を鑑賞とかじゃなく、作業用BGMとして流してる感じの聴き方だったらこれで十分だわ。うん。 お世辞にも音が良いとは言えないけど、なんか無駄なことをせずに素直に出してる気がする。 きちんとした音で音楽を聴きたい人は1万円程度のインナーイヤフォンを買うべきだと思うけど、 それだけのお金を出せなくて中途半端な金額(5,000円とか)しか出せない人は、 いっそのことこれ買っといたら良いと思う。多分満足できると思うし、仮に合わなくても980円の損害で済むし。 パナソニック、あなどれねぇ。
水道水がヤフオクに出てるお
「水道水」の検索結果 – Yahoo!オークション
どれも災害支援的なアレで、即決1円とかになってて儲けようって感じじゃないのがいいんだけど、
(多分ヤフオクのシステム上、1円以上に設定しないとダメなんじゃないかな)
それにしてもわざわざヤフオクでやる意味はあるのだろうか…
あれかな、ヤフオクをSNS的に使ってる人たちというのが存在しているのかな。そうなんだろうな。
ヤフオクに住んでる自分が貢献できることを考えるとこうなると言うことなのかな。
普通にmixiコミュニティとかで、実費だけで水道水送るよとかやればいいと思うんだけどねぇ。
もしかしてもうやってるかな。やってそうだな。面倒だから調べないけど。
数が来すぎて死にそうにはなるだろうけども。そういう意味でのヤフオクなのかな。
それなら解らんでも無い。無いけど、うーん。