クリスマス@傳。

仕事を無理矢理気味に定時で終わらせて、麩屋町押小路の寿司屋「傳」(つたえ)でお食事。 美味かったー… ネタは新鮮だし、仕事も細かいし、店の雰囲気はいいし、ご主人の人柄も感じよく。 大層、満足なお店でした。 また行こうと思います。 お店の方に断って写真を撮ってきたので、 また明日くらいから「寿司プロマイド」復活の予定で。

続きを読む

お前ら暇だな。【こんにゃくゼリー】

形は国が決める? こんにゃくゼリー 自民、議員立法へ 消費者行政迷走(産経新聞) – Yahoo!ニュース
こんにゃく入りゼリーを食べた子供が窒息死した事件を受けて、自民党内で10日、ゼリーの形状などを規制する新法制定を検討する動きが出てきた。消費者庁設立のきっかけともなったゼリー被害の防止に焦点を絞った新法だが、窒息による死亡事故が多いモチの規制との兼ね合いなど課題は山積する。新法制定の背景には、政府が消費者の安全をはかるため国会に提出した「消費者安全法案」でも根本的解決にはならないとされる事情があり、ゼリー規制の議論は政府・与党肝いりの消費者庁構想にも影を落としそうだ。(酒井充)
蒟蒻ゼリーは18禁にしたらどうか:アルファルファモザイク
773 水先案名無い人 :2008/10/08(水) 21:51:31 ID:j43yR+2f0 188 名前: 韓国農林水産食品省(コネチカット州) 投稿日:2008/10/08(水) 18:27:02.45 ID:YWXCGgrv 袋表→爺とガキの絵に×がしてあり(お子様や高齢者の方はたべないでください)の文字 袋裏→お子様や高齢者の方は、のどに詰まるおそれがありますので、食べないでください。 万が一、のどに詰まった場合には、膝の上にうつぶせにして背中をたたくか、または、にぎりこぶしをみぞおちに当てて押し上げ、吐き出させてください。 お子様の手の届かないところに保管してください。 の赤字警告文 召しあがり方→容器の底をつまんで押し出して、吸い込まずにお召し上がりください。(絵の解説つき) 本体→吸い込まずに底をつまみ押し出しよくかんでお召し上がりください。 ここまでやってるのに酷すぎるわ

続きを読む

テビチを作ってみた。(食べ物の保管に注意…)

  昨日は豚足を煮込んでテビチを作ってみました。 調理時間は2時間くらい。 作り方はこんな感じ。

  1. 豚足をお湯で洗ってひたひたの水に入れて火にかけ、茹でこぼす
  2. 酒、鰹だしそれぞれ1カップ、砂糖1/4カップ、醤油1/3カップ、ショウガ1かけ(スライス)に豚足を入れて沸騰したらあくを取って弱火に
  3. 回しながら1時間半ほど煮込む

続きを読む

久しぶりに『おにかい』へ。

ゴーヤチャンプルー@おにかい なんつーかもう必ず行かないと気持ちが悪い感じになってる五十家。 俺、こんなに野菜好きだっけか…と思うことしきりですが、 美味しいんだから仕方がないなぁ。 んで、先月は何となくの巡り合わせで五十家に行けなくて、 代わりにっていうわけではないけど、煮野菜の『おにかい』に。 久しぶり(2回目)だったけど、相変わらずの絶品ぶり。 同じ野菜を扱ってても、焼野菜の五十家とはやっぱり趣きが違って、 とにかくスープ命。そしてそれに何をどう合わせるかっていう勝負。 んで、その勝負が美味いんだこれが。

続きを読む

土用丑 2008。

今年も土用丑がやって来ます。7月24日。 土用の丑の日に鰻食ったところで、普段と特別違うわけでもない… というのは、わかってるんですけど、鰻好きの心情としては、

続きを読む

味覚には守備範囲があるんじゃないかと。

美味しいものを食べるという嗜好と共に、 『味が分かる』という概念があるんだけど。 僕はこの『味が分かる』という概念について少し疑問に思うことがある。 以前、友達が言っていた言葉で、 という言葉があった。 なるほどすごいなぁ、という思いと一緒に、違和感 ── ちょっと待てよ?という感情も沸いた。 (そのお父さんがどうこうではなく、テキスト上の繋がりという意味で)

続きを読む