奥歯に物の挟まったような言い方をするんじゃない。
どうもなー昨日書いたエントリが、自分でもしっくり来なくって、 無用な心配とか苛立ちとか生んで、余計な気を遣わせてしまうんではないだろうか、 なんて思っているんだけど、 要は、いろんな友達のことを考えると、 『こういう人には会いたくない』なんてことは書けないから、 こういう状況になっているんでしょうね。 奥歯に物の挟まった言い方。 昨日の文章は相変わらずわかりにくいけど、 どうも、会う気分になれない人、行く気分になれない場所があって、 (それが嫌いになったわけではなく、一時的に) それぞれ個別の理由があるんだけど、 総括して言うと結局どういうことなんだろうね? でも総括して言ってしまうと、それに当てはまらない人もたくさんいるだろう? それじゃあ、それぞれについては、言い訳が必要だ、と。 そうやって論点がどんどんぶれていく。 (この文章も同じく) 一般的に、直接的にせよ、間接的にせよ、 人に向かって『私はあなたに会いたくありません』、とは言わないもの。 気を遣うまでもなく(苦笑) そんなことをわざわざ言う必要はないんで。 本音を言うと、 自分自身がそういう状況なんだけど、どうも『微妙な接触』が多くって、 なんだかなぁ、余り巻き込まれたくないなぁ、と思ってる。 それをちらりと見せたい、ということなんですよ。多分。 あーやらしい文章の書き方してるなぁ。 …やなヤツになってんな。 なんだか知らないけど。 うーむ。