最近また下書きのままのエントリが溜まってきたなー

本当は一番最初に思いついたこと(仮説とか)を書きたいだけなのに、 書いてるうちに議論が拡散したり、補足が本文より長くなったりして、 全然まとめられないままに下書き放置とか。もったいない。 とりあえず思いつきだけでも文章にするようにしようかなぁ。 補足は別エントリでやればいいよ的なアレで。

続きを読む

最近、はてなブックマークで満足してるんじゃないかと思う件。

『はてなブックマーク』(はてブ)というサービスをどのように使っているかは、 それこそ人それぞれだと思うけど、 僕にとってのはてブは、んーと、備忘録とミニブログを兼ねた感じ。 ただメモしておきたいときと、コメントを書きたいときと両方に使える。

続きを読む

[DIY RSS] アメブロ問題を解決。

ブログサービスの中で最も不便なRSSとして、 他の追随を許さないアメーバブログ(アメブロ)ですが。 無料ブログのアメーバブログ(アメブロ)|携帯対応!芸能人・有名人ブログも充実 何で不便かって言うと、芸能人系のブログがウリな割に受信するとこうなるからですね… ていうわけで、勝手に全文を取得するようにしてみた。

続きを読む

僕のネットメタファーは「広場でDJしてる」。

WWWで公開することのリスクと、自分との距離感について、 ちょっと話題が出ていたようなので考えてみたのだけど… なんとなく、あーDJとかってそういう雰囲気あると思った。 参考リンクは、以下。 (直接的にはid:rikuoさんのエントリから)

続きを読む

[niconico] Voxにニコニコ動画を貼り付けられるようになってた。

ニコニコニュース‐ニコニコ外部プレーヤーが「Vox」にも対応開始
ニコニコ動画が外部のSNSやブログに貼り付けられる「ニコニコ外部プレーヤー」対応サイトに「Vox」が加わりました。
【お知らせ】Vox新バージョンリリース! – Vox
3月5日より、ニコニコ動画以外のサイトでも動画が再生できる「外部プレーヤー」の提供が始まりました。今日の新バージョンリリースでVoxもニコニコ動画外部プレーヤーの対応サービスとなり、ニコニコ動画(SP1)の動画を「Vox This」することでVoxのムービーに追加できるようになりました!

続きを読む

blogを書く際に気をつけたいと思っていること。(正/誤の判断と良い/悪いの判断の違い)

日々生活していて、

続きを読む

[Renewal2008] 遅ればせながらプロフを書いてみた。

右下。 予想以上に関連サイトが多かった。なんてことだ。 画像は始め自分の画像使ってみたんだけど(前使ってたヤツ)、 なんかどうもしっくりこないので止めた。 つーか、どうみてもまとまってねー。 さくっと、about meとかで作って貼り付けた方が良かったかもしれん。 やってみるか。

続きを読む

FLVをWEB上で再生する(その2)

大きなバージョンアップがあったため、現行バージョンではこの解説の通りに動かない場合があります。この解説に対応したバージョンの入手と関連ドキュメントについてはエントリ最下部に掲載しています。 現行バージョンのJW FLV Media Player 4.xに対応した改訂版を掲載しました。 FLVやMP3をWEB上で再生する(その3) – JW FLV Media Player 4.x
以前、FLVファイルをWEB上で再生するためのツールを紹介しました。 FlashVideoをWEB上で再生する。 – NOBODY:PLACE – MUTTER flowplayerというプログラムを使ったものだったのですが… どこかでプログラムがコンフリクト(衝突)しているらしく、 このブログ上では上手く動かないようです。 FireFoxでは問題ないんですが、IEだと次のJavaScriptで止まってしまう。 理由はLiteboxかもしれないしはてなスターかもしれませんし、 prototype.jsかもしれませんがよく分かりません。 つーことで、他の場所で使っている、 超多機能かつシンプルな他のプレイヤーを使うことにしてみます。 一応、テストでは動いたので、このブログでも動く前提で今から文章書きますが、 もしかしたらアップしてみてみたら動いて無くてやっぱダメだった…という 残念なエントリになっている可能性もありますが、まぁ兎にも角にもやってみましょう。

続きを読む