RSSを勝手に作る視点から見た、良いサイト。

RSSを配信してなかったり、配信されてるRSSが役立たずだったりしたときに、 自分が使う用にRSSを作ってみたりしてるわけですが。

『RSSを配信していないサイト』の例

『RSSが役立たずなサイト』の例

続きを読む

コンビニによくある“コインカウンター”が欲しい件。

家計をあれこれやるときにどうしても多めに用意しておきたいのが小銭。 100%自分の財布だったらどうってことはないんだけど、 そのときにきっちり精算しておきたいとか思うと、どうしても小銭を用意しておく必要があります。 そういうわけで、最近はコンビニでも小銭を多めにもらうようにしています。 仕事終わって家に帰ったら、貯金箱代わりにしている箱[*]に入れる、と。 ([*] 箱 ⇒ ナッキー結婚式の時の鏡割りの升。まだ持ってるw)

続きを読む

【1日1ニコ】 【一周年記念】組曲『ニコニコ動画』をうp主が自ら歌った

な、なんだとおおおおおwww まさかのしも降臨ww しかも自分で歌ってるww歌うなwww一周年おめwwwww しもさんの公開プロフィール‐ニコニコ動画(SP1)

続きを読む

【メモ】 PHPのコマンドラインオプション

CronでPHPを動かしたときになぜか何回やっても上手く動かなくて、 レポートを見たら500 Internal Server Errorが出てた。 ブラウザ経由ではちゃんと動くんで、どういうことなのか全然理解できなかったんだけど、 よくよく考えたらなんのことはない、パスが通ってなかった、と言うお話。

続きを読む

FolderShareがWindows2000に対応しなくなったら電気代が安くなった件。

先日書いたとおり、複数PC間でのファイル共有に使っていたFolderShareが、 Windows2000への対応を打ち切ったために、サービスが利用できなくなりました。 そういうわけでたいそう不便なんですが、 一方で自宅のPCを日中付けっぱなしにしておく必要もなくなったので、 最近はこまめに電源を切るようにしていました。 んで、先日来た電気代の明細を見たら… なんとまぁ、電気代29.7%削減に成功! …がーん。 まぁほかの理由もあるんでしょうけど、ちょっとショッキング。 しかしテレビ見ない、エアコン付けないの割には、 電気代少し高いような気がする… もしかして完全にパソコン付けないようにしたら、激安になったりして。 …無理だけど。

続きを読む

ATOKに2ch顔文字を入れるときのtips。

2chの顔文字は、『w』なんかと一緒で頻繁に使うと嫌がられますが、でもあると凄い便利。 AA、顔文字の発明は、日本人の偉大な功績だと思うんだけど、 まぁそれはそれとして、そうした顔文字を便利に使うには、 お使いのIMEにそれを登録してやるのが一番手っ取り早い。

続きを読む