AVG9.0のリンクスキャナを有効にするとニコニコ動画が重い件

アンチウィルス/セキュリティソフトAVGが8.5から9.0にバージョンアップし、無料版もバージョンアップしていたので更新してみたのだけど、どうもそれ以来ニコニコ動画が重い。具体的には動画ページにアクセスして動画を読み込んでいるとき(シークバー上の水色が伸びているとき)、CPU使用率が80%程度まで上昇する。 初めはFirefoxの何かかなーと思ってアドオンとかGreasemonkeyとか切ってみたけど、どうやらそうでもないらしい。

続きを読む

それでもそんな大人にはなりたくない

仕事をしながらふと思ったのだけど、わずかに就職活動をしていたときに考えていた自分のPRは、実際の仕事では当たり前すぎてPRとしては全く役に立たないものだったな、とか。「柔軟な発想が出来る」とか「論理的な思考が出来る」とか。そういう「マジック・ワード」みたいなものは、実際の仕事において大きなメリットになる…というよりはない奴は使えないという程度のものであって、その個人がそう主張してそれでその人材が欲しくなるような要素でもないな、と。 書いてあれば無いよりかはマシだと思うし、きっとそういう事を現代の就職活動でもやってるんだと思うけど、まぁなんというかガキだったというか世間知らずだったというか。未社会人だったから当たり前なんだけどね。

続きを読む

外国人参政権と憲法の話。

知ってはいたけどきちんと調べてはいなかったので、資料をまとめておきます。 きっかけはこの辺。

965 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/05(木) 20:09:32 ID:S02l4mAF 19 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:17:27 ID:rjPY5biD0 稲田 「総理、外国人参政権は憲法に違反してますが」 鳩山 「確かに法改正が必要にな・・・・え?憲法?・・・憲法?15条?・・・」 >これ、マジなの?w         >>965    マジ。    鳩山はその質問を受けて、最初は「法律が・・・法改正が・・・」って言ってて    「憲法!」と指摘されたらドモって下向いて焦りまくってた。    もしも憲法改正にも言及してしまったら、別の問題が発生するからなぁ。    稲田さんが「EUの国々は外国人参政権実現のために憲法改正をした」って    ああいう公の場ではっきり述べたのはとても重要でよい事だったと思います。    ちなみにその後鳩山は「憲法にまで触れなくてもなんとか出来るんじゃないかという方向を模索していく」みたいなことを言ってたよ。
 

続きを読む

クールダウンの件について

木崎さんのブログにコメントを寄せようと思ったのだけど長くなったのでこちらに。 きっかけはこのあたり。

Jリーグの試合後、ピッチを見ていて、ふと疑問に思った。 「なぜ、日本のチームは、クールダウンをしないのか?」
 
概要を簡単に書くと、ライターの木崎さんが「スタジアムが禁止しているために、Jリーグではクールダウンをしていない」と書き、Web上でかなり多くの反論が上がったということ。自分のチームではきちんとやっているのに、特定のチーム念頭に「だからJリーグはダメなんだ」とか言われたらそりゃかちんときますわな。テキストの事実性というよりかは、単純に煽り過ぎなんだと思います。風呂敷広げすぎ。いやむしろ、釣りかもしんないけど。

続きを読む