決めつけて喋られるのはしんどい

パズルが組み合わさらない人たちのイラスト

知り合いのバーに久しぶりに飲みに出掛けたのだけど、なぜかわからないけど、マスターの中で僕が不健康キャラになっていて、こってりラーメン大好き、体に悪そうな食べもの大好き、みたいな視点で散々喋られて若干うんざり。彼女の人の健康キャラとの対比でそういう色を付けた方がわかりやすいんだろうし、酔ってたっぽいから仕方ないけど、でも俺そんなんじゃ全然ないんだよな。それがまさに自分とぴったりならいいけど、身に覚えのないことを決めつけられるのは本当に嫌い。 あんまり不快だから、途中で帰ろうかと思ったくらい。

続きを読む

【レビュー】最近のワイヤレスレシーバーは便利だなあ……「Nulaxy BR01 Bluetoothレシーバー」

京都・出町柳にある「かぜのね」さんというカフェで、ランチ営業を月1(だいたい第3日曜日)でやってます(宣伝)。 【本日】つきももきっちん@出町柳かぜのね ランチ営業します!!【つきももキッチン】 | mutter そのときに店のBGMを流してるんですけど、音源が僕のiPhoneに入ってるんですよね。なので、営業中は店の音響機材と僕のiPhoneを繋いでいます。でも営業中もちょっとしたことでスマホが必要になることはあります。友達から予約のLINEが入るとか、今日の看板やメインの料理について写真撮りたいとか、インスタに流したいとか、在庫の状況についてお知らせしたいとか。でも音楽機材がキッチンから離れたホールの一角にあるので、音楽を止めずに手元に持ってくるのは難しく、何とかしたい。

続きを読む

体重1kg減るとフルマラソンで3分の効果がある?

マラソンは「体重が軽ければ軽いほどいいタイムが出る」と多くのランナーは経験的に知っている。前にも紹介したが、『スロージョギング健康法』(朝日新聞出版)の著書がある福岡大学スポーツ科学部の故・田中宏暁名誉教授によると、体重が1kg減るとフルマラソンのタイムが3〜5分縮むという。これは最大酸素摂取量をもとにした計算だが、学校で習った物理の公式を使っても簡単に説明できる。mという質量の物体をvという速度で動かすのに必要なエネルギー(K)を導く計算式“K=1/2mv^2”だ。

体重は落としても○○は落とすな! ダイエットとマラソンの決定的な違い | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)

続きを読む

THERMOSケータイマグのパッキンを交換

THERMOSのこのサイズのケータイマグをもう7年くらい愛用しています。容量は350mlで決して大容量とは言いがたいですが、僕の場合昼の仕事が5時間という日がよくある(夜別の仕事がある日)ので、その仕事の間に飲むコーヒーをこれに入れて持って行くとちょうどいい。飲みものをちょっと持って出掛ける程度の用途ではぴったりです。 (逆に1日仕事であればもう少し容量があった方がいいです)

続きを読む

この夏の体重の変化について【2018夏】

31_02.jpg 平滑線が入っているので細かい推移が見づらいですが、病気をして以来2ヶ月間激しい運動を控えていてその間の体重はおおよそ74kgくらいで推移していました。最も重かったのは6/30の75.5kgで、BMI的に見て標準体重を超えてしまっています。なんでこんなに増えたんだろ。特に飲み会があったとかじゃなんですけどね。

続きを読む

無人の競馬場を歩く爽やかさ

モンゴルの青空 普段使っていないiPhoneのリマインダ機能を久々に開いたら、ブログの下書き的なリマインダが作られていてその中に「無人の競馬場を歩く爽やかさ」というメモ書きが。いつ書いたのかは全く思い出せないけれど、何のことを書いたのかはすぐにわかります。

続きを読む

【今日の夢】盛大に落ちた【じゃないけど】

sleep_nezou_warui.png 軽く飲んで帰ってきてシャワー浴びて寝て、割とすぐに寝入ったと思うんだけど、4時くらいになぜかベッドから床に盛大に落ちた。普通に落ちた。高さ40センチくらいから見事に。どたーんと。頭の中はてなでいっぱいになって次第におかしくなってきてそれで目が覚めてしまって寝直せなくて、目覚ましが鳴る1時間くらい前にようやく寝られて朝に至る。 なんかの夢見てたのかな……覚えてないけど…… 怪我しなくて良かった。 いやほんとに。

続きを読む

【非接触型決済】iD、Suicaを5ヶ月使ってみた【感想】

apple_pay_id.jpg 非接触型決済を使って現金での支払いを減らしていきたい | mutter iPhone 8に機種変更して、iD、Suicaを使い始めてから5ヶ月が経ちました。「おサイフケータイ」的な機能を使うのは久しぶりだったので、当初は緊張感があったものの、今はもう慣れて全く違和感なく使えてます。思っていた以上に使える場所が多くて、今やほとんど現金を出さなくなりました。すっげー楽。

続きを読む