LaravelでRSSフィードを配信する 【#np2020】

ニコニコ動画を紹介するブログ「1日1ニコ」の関連機能の中に、「タグ検索RSS」というものがありました。ニコニコ動画オフィシャルのタグ検索RSSに動画投稿者と再生数を追加するというシンプルなものなのですが、動画投稿者を確認するってRSSリーダーでは割と大事なので、個人的には重宝していました(多分僕しか使ってないと思うけど)。

続きを読む

大泉洋と山田家の人々「ありがとうの歌」

AmazonのPrime Videoで「ドラバラ鈴井の巣」が見られる(プライム会員は無料)ようになって以来、1つずつ見ているんですが、先日見終わった「山田家の人々」(企画・脚本 大泉洋)は名作でしたね。ベタなホームドラマといえばそうなのかも知れないけれど、とにかく良く出来てて。鈴井さん、大泉さん、安田さんはやっぱすごいな。「ドラ」ではお芝居が上手で魅せるし、「バラ」でもエンタテインメント性を発揮してくるし。さすがだなあ。

続きを読む

【WordPress】 インポート時に「script」「iframe」などのタグが削除されてしまう【#np2020】

諸々の準備が整ってさあ記事をインポートしましょうと勇んでインポートツールを実行したら、記事内の「script」タグや、「iframe」タグが勝手に削除されてしまうという現象が起きました。恐らくタグの使用を禁止する設定があってそれが作用しているんだろうなと予想は付くんですが、実際どこでどう設定されていて、どうすれば変更出来るのかわからず。そんなにレアなケースなのかしらこれ。

続きを読む

【WordPress】メディアが既に登録済みかどうかをAPIで確認する【#np2020】

前回、APIを利用してメディアを登録したのですが、同じメディアがいくつも登録されるのはだるいので、追加されているのを確認して追加されていたら登録をせずに画像のIDだけを取得したい。 というわけで、こんな感じで書いてみると……期待通りには動かないんですね、これが。

続きを読む