「ブラックホッシー」楽天が引き抜き マスコットの中の人が“移籍”
「ブラックホッシー」楽天が引き抜き マスコットの中の人が“移籍”おもしれぇ(笑) 確かテレビで見たこと在るんだけど、なんか全然関係ないパリーグの試合に出掛けていったり、 パリーグのマスコット集めてパフォーマンスやったり、面白かったんだよね。 (もちろん、ベイスターズの企画、なんだろうけど) しかも、中の人、元トラッキーだったのか。しかも『その世界でカリスマ』。 こういう裏方が引っ張りだこって珍しいよなぁ… てか、そこに目を付ける楽天もさすが。 しかも契約条件が、『全試合出場』と、『全権委譲』って、 聞くとなんか大物選手みたいだけど(笑) (ベイスターズでは期間限定だったらしい) 面白いなぁ…横浜の人気マスコット「ブラックホッシー」が、楽天に引き抜かれた! マスコットを演じる男性(30)が、楽天のヘッドハンティングに応じ“移籍”することが19日、分かった。 ブラックホッシーを演じていた男性は、以前は阪神で「トラッキー」に扮(ふん)していた。派手なパフォーマンスとバック転などを軽々とこなす高いアクション性で人気者だったが、2002年4月に突然解雇された。ホームランを打った選手をプロレス技で出迎えたりしたことが「子供の教育上よくない」と批判されたことが原因とも言われた。その2か月後に、「ブラックホッシー」として、球界に復帰した。ハマスタでは土、日や人気カード限定で登場し、マスコットらしからぬ不良っぽい姿で、たちまちファンの心をつかんだ。それが、突然の移籍劇―。 >> 記事を読む
[PHP] GDって便利ですねぇ…
存在は知ってたんだけど、仕事のサーバでのPHPのコンパイルが上手くいかなかったこともあって、 実際には使っていなかった、GD。 でもまぁよくよく考えたら、コンパイルでこけてたのはFreeType(日本語関連)だったので 別に画像の処理に関しては問題ないでしょ、ということでやってみた。 そもそも、NOBODY:PLACEはレンタルサーバだし、 その辺のインストールは問題ないわけだからね(多分) 基本的には、 1) 画像をデータとして読み込む 2) 画像データを加工 3) 保存するための新しい画像データを作成 4) 加工済みデータをそこへ放り込む 5) 出力 という認識でよいかと。 出力先がブラウザなら、アクセスの度に表示するプログラムになるし、 ファイルなら、サムネイルを作成するプログラムになる、と。 (この辺の関数に関しては、マニュアルの『XLI. イメージ関数(image)』に詳しいです) 追記に、このサイトで実際使ってる、(かなりいい加減な)プログラムを載せておきました。 幅・高さを検討しているところと、画像の形式によって使う関数を振り分ける処理が入ってますが、 まぁ、基本的には大したことやってません。 決められた幅(または高さ)まで画像を縮小するだけですな。 ちなみに仕事でこれをどう応用したかというと、 本来の目的の前の試験段階として、携帯でジャケ写が見られるようにしてみました。 ジャケ写のファイルは全てjpegで、かつジャケ写によってはファイルサイズがまちまちなので、 今まで実装は不可能だと思ってきたんだけど… GD使って処理してやれば簡単じゃん、ということに気づき。 しかし、なんだろう、加工済みの画像データ長を取得する関数が見つけられなくて、 本当は、ファイルサイズから縮小処理をしたかったんだけど無理なようで… 仕方無しに、現在は試験版として、幅で縮小処理してます。 (pngで出力するとやたら大きくなるのが気になるけど) てか、気付きつつあるんだけど、これ使えば、画像連結用プログラム(gifcat.php)使わなくても 一つの画像としてカウンターを表示できるんじゃ無かろうか? しかも文字でも出来るんじゃなかろうか? そしてフォントも変えられるんでは。 うーむ。時間見つけてやってみます。 GD、便利。
construct the borderlines
自分にとっては無意味で不必要なものである。 つまり、線引きとは、恐らく他人視点、客観のために引くものであって、 実体が混沌とした一つの主体であることは、いわば当然なのだろう。 要するに、他があってこそ自己があるということの、典型だと思われる。 自分に対するナビゲーション、かな。
今朝は冷えますな。
さて、夕方なんかに起きちゃって、明日は昼出勤で、この中途半端な時間、どうしよう…まぁいいか、体だるいし、ゆっくりしてて眠れたら眠れば…なんて思ってなんやかんやとやってたら、0時半に酔っぱらいのみっちゃんさん(仮名)から入電。『いまかたやん(仮名)とカラオケに来てんかーまさゆき(仮名)も呼んだし、来てー。来るよね?』えー、…予想だにしない事態が(苦笑)ホント言えばしんどかったんですけどねぇ。なんだか心配だったので(荒れ模様っぽかった)様子見に行きましたよ。深夜1時に。タクシーで。SHIDAXまで(泣)タクの運ちゃんと、運ちゃん『今から飲みにでも、行かはるんですか?』is『えぇ、まぁ…こんな時間に呼ぶなってはなしですけどね(笑)』運ちゃん『あっちは盛り上がってるみたいなヤツで(笑)』などと会話しつつ、着。えーと、予想通り、酔っぱらいカラオケでした。珍しい。自分はしんどくてなんだか声も出ないし、トイレ行って迷う人いるし(笑)、なんだか大変なカラオケでしたが。気付いたら4時半で、いや、もう帰ろうか、ということでお開き。 で、5時に帰ってきて、5時半くらいに寝て、今朝は何故か9時起床…いつも起きる時間だった(汗)どうも、明るい部屋に心配になったらしい。で、朝飯(お粥)の準備して。珈琲入れて。お粥が炊きあがるのを待っているところであります。ふう、今日はホントに寒いや。久々に。…と、気象庁のデータ見たら、6℃か。あらそう?じゃあ、この部屋が冷えてるだけやねぇ。窓が多いし冷えるんだよね、多分。外は風が少し強くて、冷たい。でも晴れたから、昼間は暖かくなりそうだなー
ネタ看板…
カラオケの酔いどれ
というわけで正解は断食でした。
食わないってことは、飢えるってことで、本当に食べられない人に対して失礼なのかもしれないけど、少しは気持ちも分かるかもしれない。つうわけで、3日間、体調崩すこともなく無事終了。 今日は休みだというのに結局うだうだして過ごし、9時に宅急便で荷物が届いて、それでたたき起こされたけど、それ以外は寝て過ごしてました。体力温存。夜になって、ようやくお粥にありつく、と。暫くは、消化優先の食事で。 明日は仕事の関係で、昼から。13時出勤。うーん、やっぱりなんか中途半端だなぁ…
Friday Five – 2005/02/18
それではいってみましょー。今週の Friday Five。 今週は食事に関する話題ですね。なんてタイムリー。 例によって日本語は意訳です。
1. If you could have anything you wanted to eat for a day, what would you choose for your meals and snacks? とある日、食べたいものを食べられるとしたら何を選びますか?意外と難しいな。朝飯は、普通に白飯、味噌汁、海苔、焼鮭でいいな。 昼飯は、美味いシーフードカレー。 夕飯は寿司。新鮮な光りモノ、美味い穴子、海老、…具体的に挙げるとキリがないけど。
2. Is there ever a dish/food or dessert you wanted to try but never had the opportunity, what is it? 食べたい、と思っているのに今まで一度も口に出来ていない料理は何ですか?何だろう…嫌いなもの、ということだとないな。 機会がなくて、というと、フグの肝、とかか?
3. What’s a dish/food or dessert you’ve tried that you wish you hadn’t? 食べては見たものの、二度と食べたくない料理は何ですか?基本的にはあんまりないけど、蜂の子はもう一回食えと言われても無理っぽい。 イナゴの佃煮とかは大丈夫なんだけどね。
4. Ever watch cooking shows? (i.e. “Great Chefs,” “Epicurious,” etc.) 料理ショーを見たことがありますか?料理の鉄人、どっちの料理ショーで良ければ…。 あ、『Great Chef』って、BSで見たことあるぞ。 世界の有名なシェフ、独特な料理を紹介していく番組だったような。
5. Are you hungry yet? まだお腹空いてますか?やー微妙。空いてるも何も、断食明けだしね。 以上、今週のFridayFiveでした。 thefridayfive: Friday Five for 02/18/05
恋愛相手へのひそかな願望
<男と女>相手への“ひそかな願望”とは? ハーレクイン現実的な男性と、夢見る女性…。 その括り方はどうかと思うが(結婚している夫婦にとって、『家事・料理』はやはり現実的ではないんだろうか?) 男性の方が下ネタに寄っているのは指摘しなくていのか(苦笑) 自分は、家事も料理もするし、基本的に優しい(それが良くない)と思うが、 甘やかすのは苦手かもしれんな… えーとね、うっとおしくなってしまうんですよね。 最初は努力してても、途中でしんどくなったり、飽きちゃったり。 プレゼントを贈るのは比較的、好きだけどね。 (ただし金はない) まぁ、お前の隣にいる女に聞いてみろ、ということで。古今東西、永遠に謎とされるのが恋愛相手の心の奥底だが、男女が相手に求める“ひそかな願望”調査によると、男は女のセクシーさ、女は男の優しさであることわかった。 この調査は、ロマンス小説の老舗出版社ハーレクイン社が、世界16カ国2295人の男女を対象に実施した。それによると、女性パートナーに男性が求める願望のトップは「もっとスポーツを見させてほしい」(20%)というささやかなもの。2位は「ベッドでもっといろいろなことをして欲しい」(15%)、3位は「もっとセックスをして欲しい」(14%)だった。 これに対して、男性に求める女性の願望は「家事、料理をしてほしい」(27%)、「プレゼントを買うなどして甘やかしてほしい」(23%)、「もっと優しくしてほしい」(17%)と男性に“優しさ”を求めるもの。現実的な男性と、夢見る女性とにくっきり分かれた形だ。 さらに「もし相手の外見を整形で変えられるならどうするか」との質問には半数が「何も変えない」という答え。もっとも2位には男性が「胸を大きくしてほしい」(18%)、女性が「植毛してほしい」「脂肪吸引してほしい」(各10%)と“正直”な解答もあった。