【ランニング】2020年9月の月間走行距離は307.3km【6ヶ月連続ラン200km達成/自己ベスト更新】

ランニング ジョギング running

ラン200km以上もついに連続6ヶ月になりました。その上、9月はついに月間300kmの大台を越えてしまい、いやもうちょっとこれ走りすぎじゃねえかっていうぐらい走りました。自分ではそんなに無理して走ってるつもりはないんですけどね。天候に恵まれたって言うのも大きかったかもしれません。

続きを読む

言葉のテンポを大事にする

メトロノームのイラスト

昔から言葉のテンポについてこだわりみたいなものがありまして、それが良いか悪いかは別として、自分が好きな言葉の切り方ってのがあります。印象的なのは小学生の頃、国語の授業で作った詩。餅つきの風景を描写した詩で、中にこんな感じのフレーズが出てきました。

続きを読む

京都街中住宅地の貧富の差。大家と借家人。

京都というのは不思議な街でして、中規模サイズの都市であるにもかかわらず明確な商業地域というのがありません。基本的に商業地域と住宅地が一体化していて、街全体に広がっています。なので、よくある地方都市と同じような認識で京都に来ると、街のサイズがよくわからなくて混乱します。「京都って思ったより街が狭いよね」という感想を口にしている人は大体このタイプです。ビルが集積しているところだけが街だと思ってしまうんですね。違うんですよ。

続きを読む